たくさん釣れたサバたち
こんにちは
サバって小さくても引きが良くて、簡単に釣れちゃうから釣っているときは楽しいんですよね!
ここで自制がきかないと
大変なことになります(´-﹏-`;)笑
今回はそんな症例のひとつ。
どーーーん❕
でーーーん❕❕


溢れんばかりのサバ(溢れていますが)、
その数、153匹🐟🐟
釣り帰りの疲労もなんのその、
夜な夜な夫りんとさばいて、
げっそりした愛の共同作業!笑
出来上がりでーす( ^ o ^ )
先日のメバルとアジと合わせて♪
サバの唐揚げ
夫のお弁当は数日間「サバ唐弁当」となりました…

サバの南蛮漬け
定番だけどさっぱりして大好きです。

サバのラタトゥイユ
ズッキーニ、トマトなどの夏野菜の煮込み。

メバルの煮付け
これも定番で美味しいですね。

メバルのムニエル
いただいたメバルはムニエルに。
骨がなくて食べやすいから子供達に人気😆

アジのお刺身
もっと釣れたらタタキとかにしたいです♪

ウミタナゴの稚魚
料理ではないけど。笑
ウミタナゴの稚魚は見た目そのままの抵抗を除けば、味は白魚のようで本当に美味しかったです!!酒の肴に良いかも(*^^*)

料理って面倒くさくて苦手で大嫌いなので、たくさん釣れると本当に迷います!特に小サバのオススメな食べ方があったら教えてください(*´∀`)
今回も海の恵みに感謝〜•(*˘˘*).。.:*♡
>>次回は鹿島港、港公園でのアジ釣りです!!!
Comment
SECRET: 0
PASS: 2925a7d3fb9891e2efc08bb5fa52683f
では、取って置きを。
脂っ気の無いサバを、油を使って調理するのは理にかなっていますね。
しかし、それほどご馳走にはなりません。
そこでひと手間。
もうね、これは反則かもしれませんが、このソースに絡めちゃうしかありません。
陳建民先生の考案した、あのソース。
チリソースですよ。
ではレシピ。
まずはにんにく、しょうが、ねぎ、をみじん切りにします。
フライパンに油を敷いて、弱火で香り付けのためにそれらと一緒に豆板醤を炒めましょう。
香りが出たらお水でジュ~。
本当は噂の香味シャンタンでスープを作った方がいいのでしょう。
でもアレは塩味がキツくて、私はあまり好きではありません。
ケチャップを入れるので、スープのコクはそれほど重要ではないと思います。
だから私はお水で^^:
沸騰し、塩コショウで味を調えたらケチャップ投入。
よく混ぜて、再沸騰させます。
そうしましたら、水溶き片栗粉でとろみ付け。
最後にゴマ油をヒト垂らしで出来上がり。
このソースに子サバのから揚げを絡めるか、あるいはかけちゃってもいいと思います。
「カルシウムとDHAたっぷり子サバのチリソース」の完成。
是非一度。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うちは小サバが釣れたら鯖缶風に調理しますよ〜\(^o^)/
圧力鍋で調理すれば骨も食べれる鯖缶になります♪
おかずというよりツマミですね♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ひさコメ、ごめんなさい。
いいですね、何処に行っても
ちゃんと、魚を釣ってますね。
サバも、メバルも、タナゴも、アジも
釣った新鮮な魚なら、美味しいですね。
また、いろんな料理が、羨ましですね。
魚を釣るもの獲るもの、
ちゃんと食べてもらえれば
いいことです。
益々の、魚トリオじゃなかった、
魚釣り、楽しんで下さいね。
私も、魚と触れあうのが一番好きです。
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
詳しくありがとうございます♪
チリソースですか(*˘˘*)
パサパサの小サバでも濃厚なソースが絡んで美味しそう。レシピを見ただけでもいい香りがしてきそうですね!
エビチリならぬサバチリ♪主人(我が家の料理担当、笑)が今度やってみると言っています〜(*^^*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつの間にかブログ再開してる!!
この間の土曜日行かれてたんですか…
私は日曜日に行ってたので入れ違いでしたね…………………笑
日曜日は、鯖の群れにスズキがついて、なかなか面白かったですよ!
これから青物の時期になってるので、釣った鯖を餌にぜひ狙ってみては?
何処かでお会い出来たらぜひ一緒に釣りしましょ♪
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
コメントありがとうございます♪
鯖缶〜❤(ӦvӦ。)
思いつきそうで考えていませんでした!
よくサンマは圧力鍋で骨まで柔らかくして佃煮にするんですけど、サバも同じ要領でいけそうですね。
釣り魚にビール♪ が美味しい季節になってきたのでツマミができると嬉しいです(*´ω`*)(笑)
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
コメントありがとうございます♪
相変わらず細々と子供でも釣れるようなお魚を釣り楽しんでおります(*^o^*)(成長していません…たぶん今後も^^;笑)
基本は食べられるお魚を狙っていますが、スーパーで買うのはもちろん他の人から釣果をたくさんいただいたとしても自分が釣れなければ嬉しくないので、私は「釣る」のが楽しいんだなと思います。その後に美味しく食べるのは大好きですが!(o^^o)(笑)
魚トリオさんの海への愛はすごく感じます♪
海が織りなす季節の移ろい、風景、人との出会い、釣果など全部ひっくるめて恩恵を楽しんじゃいましょう( ^ ^ )/
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
ご無沙汰しておりました〜。
ここ一ヶ月は予定が重なり釣りに行けなかっただけなのですが、また覗きに来て下さって嬉しいです!(*^o^*)
日曜日、鹿島港に行かれたんですか〜、
入れ違いですね(笑)
スズキがいたとは楽しそうな海ですね。この日は波風立たずにただ穏やか〜でフィッシュイーターの気配はなし。アジがいたことさえ意外です(笑)最近よく聞く青物などは憧れですね!( ´ ▽ ` )ノ
鹿島で釣りする方にはいずれお会いできると思いますので、そのときはご挨拶させて下さいね。よろしくお願いします(*^ー^*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは
はじめまして(^-^)
いつも楽しく拝見させてもらっています♪
小サバはたくさん釣れるとちょっと困りますね(笑)
自分は3枚におろしてアヒージョやトマト煮にしたりします
あとまだやったことはないのですが
生姜、ネギ、味噌でたたいて大葉で挟んでさんが焼きにしてみたいと思ってます〜
SECRET: 0
PASS: fa4831161e7051d5acb4e64abc84a321
はっちゃんさん
海タナゴの稚魚!笑
俺もこの前 料理して食いました。笑
確かに見た目はヤバイ!!
が、白魚みたいで美味いんですよね。笑
何度も言いますが 見た目がね…。笑
タナゴ稚魚愛好家として 次回また稚魚がいたらレッツ食レポしましょ!笑
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
初めまして!
いつもありがとうございます(o^^o)
さすがに100匹オーバーだと3枚に卸すのも面倒で最後には捌き方も雑になり、骨ごと揚げるお料理になってしまいました(^o^;
アヒージョもトマト煮も大好きです。
サバでも美味しそうですね〜♪
「さんが焼き」はなめろうに似てる?と検索かけてみたらすごくオシャレで美味しそう!これいいですね〜、私も今度やってみたいと思います(*^ー゜)v♪
自分では思いつかないお料理が聞けて嬉しい〜(ノ´∀`*)
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
コメントありがとうございます♪
稚魚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! で、
何気に衝撃でしたが、すぐにぷぷぷん丸さんのブログを思い出しましたよ〜!ヾ(・∀・*)/
「見た目」と「なんかごめん…という気持ち」を乗り越えればほんと白魚みたいで絶品ですね♪ 小さいお魚なのでむしろ可愛く見えてきます(*´∀`)
愛好家同士(?)
よろしくお願いします(*˘˘*)(笑)