お買い物忘れはありませんか?Amazon

ウミタナゴの稚魚

20170624鹿島釣りバナ
記事内に広告が含まれています

こんばんは🌛
先週は(ほぼ)ボウズだったので、
今週はリベンジです!(๑•̀ㅁ•́๑)/~~~
そんな釣行記の前に、
本日の釣果のひとつであるウミタナゴ。

2017.6.24(土)鹿島ウミタナゴ


23時過ぎに帰宅して疲れた身体にムチをうちさばいてみると、赤ちゃんがたくさん!(・o・)

ウミタナゴ

ウミタナゴは前に釣れたときにネットで調べて卵胎生であることを知り稚魚の写真も見たことはあるけど、自分でさばいて目にするのは初めて〜。
知らなかったらこれ、
たぶんびっくりぽんよね (・・;
まだ透き通る肌にくっきりした目で、気持ち悪いという声もあるけど可愛いではないか〜♪
ただ「なんか、ごめんね・・・」
と思ってしまう私なのでした(ーー゛)💧

ウミタナゴ

↑↑↑
とりあえずシラウオみたいに食べられて美味しいとのことなので(ほんと?笑)、お酒につけて一晩置いておこうと思います!美味しくいただくので許してね。

>>次回は小鯖乱舞の鹿島港!!!

Comment

  1. 淳平 より:

    SECRET: 0
    PASS: c7b29a556795eeda1e54a5ffa4953fee
    はっちゃん、こんにちは♪
    ピンク色で可愛いです。それだけを見せられたらウミタナゴとはわかりませんね。
    鹿島港内はアジの群れが入ってきて、各地でそこそこ釣れ始めてます。
    おすすめは招き猫さんが先週アジ実釣された鹿島港遊覧船の発着所で、トイレはあるし自販機はあるし、車は近くに留められるし、展望台から鹿島港が一望だし、その上アジが釣れるから、はっちゃん一家には最適の釣り場じゃないかな。
    アジは鹿島港内に一か月ぐらい滞在するから、まだ釣れますよ。
    うん、これだけ宣伝すればまた茨城に来てくれますねー♪

  2. ちいパ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは、
    ちいパと申します。よろしくお願いします。
    突然ですが、我が家には「持ち帰り禁止魚」というのが有りまして、ウミタナゴもそれなんです。捌いていて、ちょうど赤ちゃん達が出て来たのを見た嫁が「残酷だ」と言うのです。イクラやタラコは好きなくせに(苦笑)
    土曜日の明け方、港公園の船溜りは短時間ですがアジの入れ食いでしたよ〜❣️

  3. はっちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
    こんにちは。
    コメントありがとうございます♪
    淳平さんのところからたどり着き、以前からブログを拝見していたので初めまして感はありませんが、よろしくお願いします(*^^*)
    「持ち禁」をイメージしてみると、ヌメってさばくのに難あり系(アナゴとか)か、釣れすぎて大変系(小サバとか)あたりかなと思っちゃいますがまさかのウミタナゴも対象ですか!
    でも気持ちはわかる気がします(°ー°〃)
    「残酷」の定義は難しいですね(笑)
    アジ入れ食いは羨ましいです!
    土曜日に港公園に行こうとも思ったんです〜。
    いつかその時合いにめぐり逢いたい、
    今日この頃(*˘˘*).。.:*♡

  4. 淳平 より:

    SECRET: 0
    PASS: c7b29a556795eeda1e54a5ffa4953fee
    魅惑の情報、続報です。
    港公園をめざして車を走らせていくと、突き当たって、左折すると港公園の駐車場入口で、右折して下に降りて行くと鹿島港遊覧船「ユーリカ号」の乗船場の無料駐車場に着きます。
    中央船溜まりのユーリカ号の発着場のある一面だけが釣り場で(船溜まりの大部分は東日本大震災以来立ち入り禁止)、ちいパさんがアジ入れ食いを堪能したところです。うらやましいな。

  5. nk より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ウミタナゴ、我が家も少し前のサビキ釣りで釣って塩焼きで食べましたが、捌いた時に小人たちが出てきました(^^ゞ
    塩焼きは悪くなかったですが、子供達には不評だったのでその後はリリース対象になりました。
    ウミタナゴの美味しい食べ方をもっと研究せねばなりません^^;

  6. ヒヨドリ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    海タナゴは身体の割には良く引いてウキ釣りで釣ると楽しい魚ですね
    ただホラーな胎生、食べるには微妙な大きさ故にリリースするも瀕死率が高く悩ましいお魚です。
    私は連日のハードな釣行に疲れ果てたので今回は楽に楽しむべく子供達を連れてアジ、サバ狙いの船に乗りました!
    大雨でした!
    さ、寒い、、、
    大人でも船内に逃げ込む限界ギリギリの寒さの中、息子がめげずに何匹もサバを釣る姿にちょっと感激(ノД`)
    子供の成長は速いですね〜親にベッタリなのもあと数年かと思うとちょっと切ないですね

  7. はっちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
    詳しい続報をありがとうございます(*´∀`)
    港公園の近くにもそんな場所があるんですね〜。
    アジ釣りをされる方は本当にいろいろと詳しい✨
    教えていただいたので今度行ってみますね!(^^)/
    このコメントは誰でも読めてしまうので、混雑しないで釣りができますように…(笑)

  8. はっちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
    コメントありがとうございます♪
    やはり可愛い小人さんが登場したのですね(笑)
    全く知らなかったら魚だけにギョッとしますよね➰(^.^;
    ウミタナゴは淡白すぎて、私は食べるのは可もなく不可もなくという印象です。切れ目を入れて塩麹を塗りたくって馴染ませてから焼くと美味しいとコメントをいただいたことがありますよ〜。大きめなのが釣れたら食レポしたいと思います(*´ω`*)

  9. はっちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
    コメントありがとうございます♪
    ウミタナゴの引きはよくて楽しいですね〜!
    ホラーな胎生、確かに^^;(笑)
    あと口が小さくて飲まれやすい気がします。
    船釣りされたんですね〜(^^♪
    大雨ということは日曜日でしょうか。
    我が家もサバ、アジ狙いで楽しんできました。
    が、長男は10匹くらい釣ったところで飽きてしまい釣り竿を放置、網でのカニすくいへプラプラと(¯―¯٥)
    2年生でまだまだ親は必要ですが男の子はそっけなくて母は寂しい(ToT)全力でママ抱っこ〜と向かってくる次男がまだ可愛くて仕方ないです(笑)

タイトルとURLをコピーしました