勤労感謝の日で祝日だった金曜日。
長男が今ハマっているマインクラフトのプログラミング講座へ参加しカレー屋さんでランチ。

カレーが美味しくて満足。
そして、そろそろアジのお刺身が食べたいな~ということで、その後アジ狙いで出撃することにします!
鹿島港で夕方のアジを待つ│ちょい投げ
先週はウマズラハギを釣ることができましたがはたしてアジはやってくるのか??
釣り場には暗くなる前には到着。アジが釣れるのは夕方以降なのでそれまでその辺りで遊んでみることにします。
- 日付:2018年11月23日(金)
- 時間:15:30~17:30
- 潮 :大潮
- 場所:鹿島港(茨城県鹿嶋市)
投げ釣り(ちょい投げ)で釣れるもの
とりあえずちょい投げして釣れたのがサビハゼ。

力強いあたりがあってハナダイ、
と思ったらマダイ(チャリコ)です♪

ハゼじゃない何かが釣れました。初めて釣れてよく分からないので丁寧に外します。

途中で先日ご一緒したママ友達の旦那様Tさんとばったりお会いしまして!別場所でメジナやカイズの釣果だったそうです。すごーい(^^)/
またの機会によろしくお願いします♪
夕まずめのアジタイムは突然に
あっという間に暗くなり始めました。
このときに一度も入れたことのないアジの一級ポイント(だと思っている)が空いて移動することに。

弟が先週アジを40匹釣ったよ!ここにいればそこそこ釣れるんじゃないかな~。
良いポイントのようで期待が高まります!
そしてお隣さんがアジゲット!(*^ー゚)
アジ祭りの開幕!?
でも私まだ準備してなくて急いでトリックに変更。

アジさん待っててーーー。笑
やった。来てくれました。

18cm前後のずっしりしたサイズが次々と釣れてこれは楽しい♪今回のタナはごく浅いところです。
30分ほどの時合いが終わり終了、 大潮の夜の綺麗な満月でした。

鹿島港アジ釣り│釣果
- アジ 18匹
- チャリコ 1匹
- ハゼ 1匹
- 謎の魚 1匹
良い場所をとれたのが功を奏したのかなと思える、満足した短時間での釣りでした。

補足:謎の魚の正体はニジギンポ!?
ブログ読者さんからこの謎の魚について


ニジギンポじゃないですかね?
との情報をいただきました。感謝。
鹿島港で釣れた魚をいただきます
新鮮なアジをさばくと既に美味しそう~(*^^*)


薬味たっぷりアジのお刺身

アジのたたき

皮を剥くのが大変なので炙ってみたそう。
炙った方が旨味が引き立って美味しく感じます♪
チャリコの塩焼き

チャリコの潮汁

小さくても真鯛 なのでしっかりと出汁がでてこれまた美味しい!
美味しい海の恵みに感謝です(*^^*)
次回は目指せ大物!カタクチイワシで泳がせ釣りをやってみる│袖ヶ浦港です!!!
Comment コメントはこちらへ