亀の井ホテル鴨川(旧:かんぽの宿)宿泊/メジナ、ウミタナゴ、カゴカキダイ釣り旅
に続いて、お疲れさま旅行2日目😃
日付:2018年11月12日(月)
朝風呂に入りのんびりした後に

バイキングでの朝食をいただきます。



長男、パンのみ。
うん、パンが好きなのは知ってる。
次男、パンのみ。
美味しいおかずがたくさんあるのに実にもったいないよキミ達😓
いつもながら我が家の少食ボーイズなのでした。
亀の井ホテル鴨川
住所:〒296-0043
千葉県鴨川市西町1137
館山道君津ICより約35km。房総スカイライン経由千葉鴨川線、国道128号を勝浦方面へ。
※2022年4月5日「かんぽの宿」から「亀の井ホテル」へ名称が変更になっています。
>>かんぽの宿の事業譲渡について
千葉県鴨川市/弁天島と荒島(灯台島)
さて、宿を後にして、昨日と同じ鴨川シーワールド近くの釣り場に向かいます。
朝には降っていた雨もなんとか上がりました

ここには弁天島と荒島(灯台島)があってカンパチなどで有名な釣りポイントらしく、この日も険しい磯から2人の釣り人が見えました。磯のある景色は普段見られないので壮観✨


ここが灯台島への入り口にかかる橋。
夫と長男が何やら楽しそうに渡り、ジャングルのような島の奥へ探検に出かけました。
せっかく来たから私も行ってみようかな~☺


だけど、金網ですけすけな橋を半分渡ったところで下を見てしまった。

ひぃ、ムリーーー!!Σ(´Д`lll)ガクブル
吊り橋とか絶対に渡れないヘタレであった💦
鴨川港で釣り/今日は何が釣れるかな!
安全なところに戻りゆっくりと釣りを始めます。
なお子供達はマインクラフト(ゲーム)にハマり、本日は釣り不参加。せっかく遠くに遊びに来てお魚さんがいっぱいいるのにな~。
この日釣れたお魚は前日も釣れたカゴカキダイ、メジナ、ヒイラギ。



そしてニューフェイスも
メッキ(ギンガメアジ)かな?
初めまして~(*´∇`*)

他にはキタマクラ!クサフグ!!!
エサ取りのオンパレード💦
ほぼ入れ食いで小物ばかりが釣れ過ぎて、贅沢ながらも最後は飽きてしまったという…
ひと通り楽しんで帰路につきました☺
鴨川港/本日の釣果
- メッキ(新) 1匹
- サッパ 53匹
- サバ 5匹
- ハゼ 1匹
- メジナ 2匹(1匹リリース)
- ヒイラギ 4匹(リリース)
- カゴカキダイ 2匹(リリース)
- ウミタナゴ 30匹くらい(リリース)


料理/鴨川港で釣れた魚
釣れたお魚はお刺身三種盛りに✨
(メジナ、メッキ、ヘダイ)

初めてのメッキのお刺身は
弾力があって美味しい!😆

たくさん釣れたサッパは、酢漬けにすれば美味しいおかずとお酒のおつまみに♪

そして今回初めて釣れたカゴカキダイについてはネットで調べると極上の美味とか書いてあり、Twitterでも美味しいので食べてみてください!とコメントをいただいたのに全部リリースしてしまっていました。残念…….
ひとこと
ま、久しぶりの一泊の旅で「ホテルに泊まるんだよね!」と楽しみにしていた子供達も広いお風呂に入ったり美味しいご飯を食べたり(パンしか食べてないけど、笑)「また行きたい!」と言っているので良かったです(*^^*)
違う場所で新魚種も追加できて満足の釣りとなりました❤

次回は夕まずめの鹿島港!トリックサビキでアジを釣るです!!!
Comment
SECRET: 0
PASS: c7b29a556795eeda1e54a5ffa4953fee
やっぱ南房まで遠征すると魚の密度が違いますね。
家族旅行いいですね。
メッキはロウニンアジですね。
成魚はあんなにいかついのに、稚魚は可愛いです。
今、ハナダイ狙いで鹿島港中央公共埠頭にいるんですが、風が強くて海面が波立ってます。
ハナダイは現在5尾で、ちょっと渋いです。
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
トリック仕掛けでは相変わらずの細かい魚ばかりですが魚影の濃さがすごいですね!コマセをちょっと撒いただけで主にウミタナゴにサッパ、キタマクラなどがわんさか集まってきていくらでも釣れます。型の良いメジナもいましたが小物達の猛攻には勝てず…いつもは釣れたら嬉しい釣りなのに、これだけいると飽きてしまう贅沢病がでました(^^;)
苦労して釣る方が楽しいかも!(笑)
メッキと呼ばれる魚はよく似ている種類があるんですね。新魚種追加です(*^ー゚)v
あ、我が家も今日は鹿島でアジでしたよ~!!
夕方からでしたがお近くでしたね(*^^*)
ハナダイ良いですね♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
鴨川釣り旅行おつかれさまでした~。
「昨日と同じ鴨川シーワールド近くの釣り場」はここたぶん、前に行きましたよ!
見覚えがある堤防なような気がしてます。
アジ、小さいヒラメとか、根魚も釣れたような。
たしか、このあたりだったかと…。
http://buratsuri.com/blog-entry-63.html
お子さんは釣り<ゲームになりつつあるお年頃ですかね~。
でも旅行を楽しめたようでなによりです。
うちの2歳児も、海より、ダダンダンのおもちゃで遊んでますよ(笑)
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
楽しい時間はあっという間でしたが
満喫してきました~(*^-^*)
鴨川の釣り場に行かれたことがあるんですね!小島がポツポツとあり大物がいそうな雰囲気を醸しだしている景色の良いところでした♪
ゲームについてはひと悶着あり…(ゲームしたいあまりに宿題をテキトーにしていたことが先生からの連絡で発覚など)、しばらく様子を見ましたが良い影響はないと判断し現在は削除しました。また外で遊ぶようになりましたよ(^^)
お子様が2歳!早いですねーーー!!!(*´∇`*)