釣り情報

釣り&スポーツの暑さ対策!冷感グッズで熱中症を予防

釣りが好きな方、夏の暑さ対策は万全ですか?真夏の釣り場は容赦なく降り注ぐ日差し、ムワッとした無風地獄…想像以上に体力を消耗します。「暑すぎて釣りどころじゃない」「熱中症で危ない目にあった」そんな経験がある方も多いはず。でもちょっとした準備で...
0
潮干狩り

【2024年4月】千葉ポートパーク潮干狩り体験レポート|中潮でもアサリたっぷり収穫!

今回は、2024年4月20日(土)に行った千葉ポートパークでの潮干狩りレポートをお届けします。毎年春の恒例イベントとして訪れている千葉ポートパーク。今年は新たにクワも導入し、気合を入れて挑みました。過去と最新の潮干狩りレポートは以下の記事を...
0
釣り情報

釣りのトイレ問題はこれで解決|女性・子供も安心対策

釣り場選びで意外と見落としがちなのが、トイレ問題。特に女性やお子さんと一緒に釣りを楽しむなら、快適なトイレ環境は欠かせないポイントです。この記事では、釣り公園や自然の磯など、釣り場ごとのトイレ事情を詳しく紹介。さらに、携帯トイレやプライバシ...
0
宮城

仙台港中央公園(NX仙台港パーク)での釣行レポート!初心者がちょい投げとサビキ釣りをしてどんな魚が釣れる?

夏休み、宮城県に帰省中の出来事。久しぶりに家族や親戚と集まり、楽しい会話の流れから妹夫婦と一緒に釣りに行くことになりました。普段は釣りとは無縁の生活を送る私たち家族にとって、これはまさに「釣りデビュー」!今回は、仙台港中央公園(NX仙台港パ...
0
釣り情報

検見川浜突堤釣り場情報|駐車場やトイレありファミリーにもおすすめ

検見川浜突堤は、千葉県千葉市にあり都内からもアクセスがよい場所です。稲毛海浜公園、稲毛ヨットハーバーに隣接し、釣り、ヨット、サーフィン、カヤックなど多くのマリンスポーツを楽しむ人々で賑わいます。この記事では検見川浜突堤(東突堤)の釣り場情報...
15
潮干狩り

【2025年最新】千葉ポートパーク潮干狩り│マテガイ・アサリ・ホンビノスを満喫しよう!ポートタワー前ビーチプラザ

千葉県で潮干狩りができる場所を知っていますか?ふなばし三番瀬海浜公園(船橋市)富津海岸潮干狩り場(富津市)江川海岸(木更津市)牛込海岸(木更津市)木更津海岸(木更津市)金田みたて海岸(木更津市)久津間海岸(木更津市)千葉県には潮干狩りが楽し...
0
潮干狩り

【潮干狩り】マテガイのとり方(取り方)│塩を使った簡単テクニック!

春から初夏にかけて人気のアウトドアといえば潮干狩り。その中でも、ニョキッと出てくる姿がユニークな「マテガイ」は、見て楽しい・とって面白い・食べて美味しい三拍子そろった貝です。この記事では、マテガイの基礎知識から潮干狩りの準備、とり方、食べ方...
0
旅行

千葉県の勝浦まんぼう&松部港で釣りとキャンプ!アウトドア贅沢体験

今回は、家族で挑戦した「キャンプ×釣り」の体験レポをお届けします。キャンプはまだまだ初心者な我が家。ずっと「行ってみたいね~」と話していた千葉・外房エリアでのキャンプを計画しました。利用したのはACNオートキャンプin勝浦まんぼう。キャンプ...
0
千葉

浦安サヨリ釣り入門│スーパーサヨリンSS-ⅡEXを使ってみた感想と釣果

「もっと簡単にサヨリが釣れたらいいのに…」そんなふうに悩んでいた私に、釣り好きな夫がプレゼントしてくれたのが工房浦安のウキ仕掛け『スーパーサヨリン SS-ⅡEX』。実はこれ、サヨリ釣りに特化した仕掛けとして釣り人の間でも評判のアイテムなんで...
0
千葉

釣りブロガー集まる袖ヶ浦でぴーぴーさんからアナゴをいただいた日

釣りを始めてからいつも楽しく読んでいる『ぴーぴーの釣り日記』こちらを見るとアナゴが釣れているので、それならば行ってみよう!と袖ヶ浦に向かった我が家なのでした。日付:2017年3月11日(土)時間:19:00~21:30頃場所:袖ヶ浦港狙い:...
0
都内

若洲海浜公園の釣りスポット紹介&サビキ釣り体験レポート

大都会、東京にも海釣りができる公園があります♪東京のど真ん中で手軽に海釣りが楽しめる場所があるのをご存じですか?若洲海浜公園は、東京ゲートブリッジを望む絶景のロケーションに位置し、ファミリーや初心者でも気軽に釣りができる人気スポットです。防...
0
茨城

サビキ釣りでヒラメが釣れる!小サバ沸く鹿島港での出来事

梅雨が近いのか天候が不安定になってきた最近。シリヤケイカも狙いに行きたいのだけど、ちょっとばかり遠いのでイカとアジを求めてまた鹿島へ行ってみることにしました。今回はちょっと珍しい出来事があったお話の始まり。釣行日:2022年5月28日(土)...
0
釣り情報

親子・初心者も安心!サビキ釣り仕掛けと必要な道具の選び方

釣りをやってみたいけど、難しそう…そんな初心者さんにこそおすすめなのが、サビキ釣り。仕掛けはあらかじめ完成していて竿とリールさえあればOK。エサも手軽で堤防や港で気軽に楽しめるので、子供連れのファミリーフィッシングや釣りデビューにもピッタリ...
0
旅行

鴨川港、弁天島と荒島(灯台島)釣行│新魚種のメッキ(ギンガメアジ)

外房釣り旅におすすめ!亀の井ホテル鴨川(旧:かんぽの宿)宿泊で海の幸を満喫に続いて、お疲れさま旅行2日目。日付:2018年11月12日(月)朝風呂に入ってのんびりし、バイキングでの朝食をいただきます。長男、パンのみ。うん、パンが好きなのは知...
4
潮干狩り

日川浜海水浴場で潮干狩り!無料でハマグリがとれる茨城のおすすめスポット

茨城県神栖市に位置する日川浜にっかわはま海水浴場は、鹿島灘に面した美しい砂浜が魅力の人気スポット。夏の海水浴や釣り、サーフィンでにぎわうこのビーチですが、実は春には「無料で潮干狩りが楽しめる」隠れた名所としても知られています。特にハマグリが...
0
釣り情報

海水浴や潮干狩りにおすすめの靴|マリンシューズ選び方のポイント

潮干狩りや海のレジャーをもっと快適&安全に楽しみたいなら、「マリンシューズ」は持っておきたい必須アイテム!砂浜や岩場、濡れた地面でも足元をしっかり守ってくれるシューズはお出かけに大活躍します。この記事では、用途やシーンに応じたマリンシューズ...
0
千葉

長浦港ではアジ・イワシが好調!カタクチイワシをお刺身でいただく贅沢

今日は釣り仲間の招き猫さん&息子くんとご一緒する予定で。夫が釣りに行く準備を終わらせてくれたけど直前まで行くか行かないかを迷っていました。だって小雨...内房でアジやイワシが賑わっている?行くべきかいかないべきかまぁ、ブログを更新してるので...
6
茨城

鹿島港でコブダイが釣れた

旅行には行けたのだけど、やっぱり釣りをしたくてウズウズ(⋆ᵕ~ᵕ⋆ )久しぶりに海にでましょ。今回は珍しい新魚種であるコブダイが釣れたお話です。釣行日:2019年11月16日(土)狙い:ハナダイ鹿島港ポイント│その①今回向かったのは鹿島港で...
1
スポンサーリンク