ほとんどが内房釣行で、たまに外房・南房総まで遠征します。

検見川浜突堤釣り場情報|駐車場やトイレありファミリーにもおすすめ
検見川浜突堤は、千葉県千葉市にあり都内からもアクセスがよい場所です。稲毛海浜公園、稲毛ヨットハーバーに隣接し、釣り、ヨット、サーフィン、カヤックなど多くのマリンスポーツを楽しむ人々で賑わいます。この記事では検見川浜突堤(東突堤)の釣り場情報...

千葉県飯岡漁港の釣り場|広くてファミリーにもおすすめ
飯岡漁港は千葉県旭市にある大きな漁港。太平洋に面しており美しい景色が広がる飯岡漁港は、様々な釣りを楽しめる場所となっています。この記事では、飯岡漁港の主な釣りスポットとその特徴について紹介します。飯岡駅周辺の観光スポットを見るならこちら飯岡...

シーバス狙い!千葉港(千葉中央埠頭)でルアーフィッシング
シーバス釣ったるで!!!今回は意気揚々と千葉近郊でシーバスが釣れるという有名スポットへGo!日曜日の半日で行ける比較的近場での釣行レポート。結果的に、シーバスが釣れました!!釣行記をお届けしますのでご覧ください。釣行日:2020年10月25...

木更津新港、潮浜公園│シロギスと夕まずめに釣れたアナゴ
さてゴールデンウィークは後半。前半は検見川浜に行ったのですが釣れず、千葉港で夜まで粘ってもまったく釣れずにボウズで帰ってくることになりました。後半は少し遠征して最近シロギスが釣れているという木更津まで行ってみたいと思います。GWの木更津釣行...

木更津新港でシロギス釣り│初めてのつ抜け
はい。シロギスが釣りたくて、またまたこの場所へやってきました\(^^ )シロギスと言えば木更津新港12:40頃に到着すると先客は車10台ほど。 先日釣れたポイントでやってみることにします。日付:2016年5月14日(土)時間:12:40~1...

アジが釣りたい!袖ヶ浦・長浦港でサビキ釣り
連休最終日はやっと穏やかに晴れ、アジが釣りたくなったので久しぶりに南下することにします。今回は袖ヶ浦の釣り場を2ヶ所回った釣行レポートです。釣行日:2016月10月10日(月)10:00~12:00 袖ヶ浦港12:00~15:00 長浦港天...

長浦港ではアジ・イワシが好調!カタクチイワシをお刺身でいただく贅沢
今日は釣り仲間の招き猫さん&息子くんとご一緒する予定で。夫が釣りに行く準備を終わらせてくれたけど直前まで行くか行かないかを迷っていました。だって小雨...内房でアジやイワシが賑わっている?行くべきかいかないべきかまぁ、ブログを更新してるとい...

シロギスとイシモチを狙う!長浦港で投げ釣りしてみた
ぴーぴーさんがシロギスたくさん釣れてるよ~いいね!行ってみようさぁ、楽しみにしていた週末がやってきました。ぴーぴーさんファンの我が家は『ぴーぴーの釣り日記』を見て出動することがとても多いです。とういうことで今回は長浦港でのキス釣りレポートを...

シロギスが釣りたくて長浦港へ
さ、今回もシロギス。ポツポツ釣れてきているという長浦港へ久しぶりに行ってきます。釣行日:2018年6月2日(日)シロギス狙いの仕掛けを準備今回使う仕掛けを準備します。実釣│長浦港でシロギス先にご挨拶した方によるとあまり釣れてないけどポツポツ...

GW明けはカタクチイワシ狙いで長浦港
こんにちは!宮城での釣りは散々な結果でしたが...女川で釣れた魚に対してそれはギンポじゃないよ!とか、なんだろう〜??とか、塩釜で釣れたソイの方も、リアクションを下さる方のご意見を聞くことができてなんだか嬉しいです。長浦港でイワシ狙い│サビ...

サンマサヨリとイシモチが釣れています│長浦港
5月は初めての小学校運動会。『おにぎらず』のお弁当を作り長男を応援してきました。遠方から応援に来てくれた妹夫婦と打ち上げしてワイワイ♪ヾ(*・∀・)ノその翌日、今週は釣りに行く時間はないね〜なんて言っていたのに、家事・雑用を気合いで終わらせ...

アナゴ、カレイ!魅力的な魚種が釣れる長浦港
年末は早めに帰省予定のため千葉では釣り納めとなります。12月も半ばなり寒さも厳しくなってきましたが、前回イワシがたくさん釣れて楽しかった長浦港へ行ってみることにします。ぴーぴーさんのサイトではカレイが釣れていたよ~!!今回は2回の釣行をレポ...

富津岬・長浦港で根魚釣り│カサゴ、アイナメ、メバル
3連休なので今回は少し遠征して富津方面へ行ってみます 。今回は根魚が釣れましたよー!!前半戦│富津岬の近くの釣り場へ釣行日 2015年11月22日(日)高速を使って2時間半ほど走り「富津岬」の標識が見えたのは覚えているけど漁港ではないどこか...

木更津でアジ、ウミタナゴ、シロギス!トリックサビキで釣ってみる
今回はなんと大漁ですよー体育の日がある連休、またもアジを求めて内房へ向かうことにしました。日付:2018年10月7日(日)時間:13:00~18:00頃潮 :中潮天気:晴れ場所:木更津方面トリックサビキを準備今回は虫エサは買わずにトリックサ...

トリックサビキでアジ、イワシ釣り│長浦港
今回はトリックサビキでアジ、イワシを狙います。日曜日は朝からPTAの草刈り。炎天下で作業したら頭がガンガン痛い...少し休んでから、癒しを求めて日曜午後の時間帯に釣りを決行いたしました‼日付︰2017年9月3日(日)時間:14:00〜18:...

検見川浜突堤、良型サヨリ釣れています!
どうやら内房でも少しずつカタクチイワシが釣れ始めている情報があり。ファミリーフィッシングの時期到来♪ということでさっそく状況確認に出発です。釣行日:2021年5月8日(土)釣時間:11:30~15:30頃場所:検見川浜突堤狙い:カタクチイワ...

富浦新港(北ケイセン)アジ釣り│田仲釣具店さんの釣果情報に掲載されました
現在は立ち入り禁止2023年3月現在、富浦新港(北ケイセン)の堤防入口付近にはフェンスが設置され立ち入り禁止になっています。今回は少し千葉県の南の方へプチ遠征です!アジが釣れているという南房総市富浦町(富浦湾)に向かいますよー。日付:201...

嵐になった袖ヶ浦港でアジ
こんにちは。アオイソメが大量に残っているので今度は袖ヶ浦まで南下してみます。1000円分のエサ消費のために、1800円の高速代とガソリン代もろもろをかけて...袖ヶ浦で実釣スタート釣行日:2017年11月4日(土)狙い:アジ仕掛け:トリック...