検見川浜突堤釣り場情報|駐車場やトイレありファミリーにもおすすめ

アイキャッチ/検見川浜 千葉
記事内に広告が含まれています
スポンサーリンク

検見川浜突堤は、千葉県千葉市にあり都内からもアクセスがよい場所です。

稲毛海浜公園稲毛ヨットハーバーに隣接し、釣り、ヨット、サーフィン、カヤックなど多くのマリンスポーツを楽しむ人々で賑わいます。

この記事では検見川浜突堤(東突堤)の釣り場情報を紹介します。

スポンサーリンク
ブラックフライデー開催中

検見川浜突堤の釣り場/所在地・アクセス

20170226検見川浜

検見川浜突堤の所在地

千葉県千葉市美浜区磯辺2丁目8−1

稲毛ヨットハーバーの横に位置します。

検見川浜には、東突堤、西突堤、中央突堤がありますが、釣りができるのは東突堤です。

  1. 東突堤・・・検見川浜突堤と呼ばれるところ。足場がよく初心者、子供連れでも釣りを楽しめます。
  2. 西突堤・・・老朽化のため立ち入りは禁止になっています。
  3. 中央突堤・・・途中から立ち入り禁止です。

東と西の堤防が沖に向けてカーブを描くように長く伸びています。

西側の花見川河口側でも釣りができますが、テトラ帯でルアーなど中級者以上向けになっています。

検見川浜突堤のアクセス

車:最寄りの湾岸習志野ICを出てから約7km。
電車:JR検見川浜駅からバスで「稲毛ヨットハーバー行」に乗ります。

JR検見川浜駅から歩くと2㎞以上あり、バス停「稲毛ヨットハーバー」からは下車2分ほどです。

検見川浜突堤の周辺施設

釣具店

  • キャスティング 千葉稲毛海岸店
  • つり具の上州屋 新千葉美浜店

コンビニ

  • セブンイレブン 検見川浜店
  • ローソン 稲毛海浜公園店

検見川浜突堤に釣具販売や売店はないため、仕掛け、釣りエサ、食料等、事前に必要なものはすべて準備しておきましょう。

飲み物の自販機はあり、稲毛ヨットハーバーでランチの時間帯にお弁当を販売していることはあるよ。

スポンサーリンク

検見川浜突堤の釣り場近くで利用できる駐車場

検見川浜突堤近くで利用できる駐車場は数か所あり、駐車できないということはまずありません。

駐車場により料金体系や利用できる時間が違うので、特に閉門してしまい出られない!ということがないようによく確認しましょう。また、朝まずめを狙う等で早朝に利用する場合は、少し離れたコインパーキング等を利用する必要があります。

一番近いヨットハーバー駐車場は7:30~開門

  1. 稲毛ヨットハーバー/有料駐車場
  2. 検見川の浜/無料駐車場
  3. 稲毛海浜公園/有料駐車場(第2、第1)

稲毛ヨットハーバー/有料駐車場

稲毛ヨットハーバーの有料駐車場が最も近く、利用しやすいです。

稲毛ヨットハーバー駐車場 · 〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺2丁目8
★★★★☆ · 駐車場

駐車可能台数

277台(うち身障者用4台)

駐車料金

500円(1回)/普通車
2,000円(1回)/大型車

駐車場利用可能時間

7:30~22:00まで (7月・8月は、6:30~22:00)

※上記時間以外は利用できません。(留め置きはできません)
※駐車場はヨットハーバーの休館日でも利用できます

検見川の浜/無料駐車場

無料で利用できる広い駐車場です。

検見川の浜無料駐車場 · 〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺3丁目30−1
★★★★☆ · 駐車場

駐車場利用可能時間

9:00~17:00(入口は16:30閉門)

無料なのが大きなメリットですが、釣り場まで荷物を持って歩くこと、閉門が17:00ということに注意する必要があります。

稲毛海浜公園

万一、イベント等で上記2つが満車の場合は稲毛海浜公園の駐車場が利用できます。

第1駐車場、第2駐車場があり、検見川浜突堤からは第2駐車場の方が近いです。

駐車料金

普通車:3時間まで400円
以降30分ごとに100円(一日(入庫から24h)最大1000円)
大型車:1回2,000円

夏季期間料金
普通車:1回 1,000円 / 大型車:1回2,000円

2023年9月4日~改訂されています。
駐車場新料金について

駐車場利用可能時間

スポンサーリンク

検見川浜突堤の釣り場で利用できるトイレ

  • 稲毛ヨットハーバー
    • 管理棟内にあるトイレのため、管理棟が開いている時間帯のみ利用できます。
    • 施設利用時間:9:00~17:00(7・8月の土日祝は、9:00~18:00)
  • 検見川の浜南トイレ
    • 突堤のふもとの稲毛ヨットハーバー駐車場から西側にあります。

検見川の浜南トイレは突堤からだと数分歩きますが、ヨットハーバー管理棟が閉まっていても使えるので安心です。(早めのトイレ休憩を…)

\改装され綺麗になりました/
検見川の浜南トイレ · 〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺2丁目8
★★★☆☆ · 公衆トイレ

検見川浜突堤の釣り場はこんなところ

検見川浜突堤の釣り場は、ヨットハーバー駐車場の奥から出て左へ進むと突堤の入口が見えてきます。

突堤は450mほどの長さがあり、駐車場からの移動を考えるとキャリーカートやワゴン等があった方が荷物の運搬がラクになります。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\荷物を追加するときに/
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
20171112検見川
\もっと運びたいときはワゴンが便利/

検見川浜突堤は段差が少ないのでワゴンタイプでも使いやすいです。

検見川浜突堤/入口付近

突堤の入り口から進み、しばらく細い通路が続きます。

20170226検見川浜

突堤入口の左側は敷石があり、水深は2~3mほどで浅くなっています。

右側に広がるのは白い砂の綺麗なビーチ。堤防の際でハゼが泳ぐ姿を見たことがあります。

検見川浜突堤/中腹

途中から4~5m幅ほどに広くなり、先端まで続く堤防は釣りがしやすくなっています。途中にはところどころベンチが設置されていて、休憩するのに便利です。

堤防中腹から見た入口方面。

堤防の長さが450mほどあると、入口から先端近くまで歩くととても長く感じます。地元の方などは自転車で往来している姿をよく見かけますね。

20180906検見川サヨリ

検見川浜突堤/先端付近

画像の先に見えるのが堤防の先端部分。さすがに先端は潮通りがよく、もっとも釣れる人気の場所です。

いつでも先行者がいるので、先端でなくても先の方まで進めば釣果は見込めます。

20170226検見川浜

先端部分の360度ビュー。

検見川浜突堤で釣れる魚

検見川浜の釣り場の主なターゲットは、サヨリ、ハゼ、キス、カレイ、イワシ、スズキなどです。他にはアジ、サバ、コノシロ、サッパ、ギマ、メゴチ、イシモチ、アイナメ、クロダイ、アナゴなどが釣れることもあります。

投げ釣り
  • ハゼ
  • キス
  • カレイ
  • イシモチなど
サビキ釣り
  • イワシ
  • アジ
  • サバ
  • サッパなど
エギング、スッテ釣り
  • ヒイカ
ルアー釣り
  • スズキ
ウキ釣り、カゴ釣り
  • サヨリ

検見川浜突堤での実際の釣果

我が家では、サヨリ、カタクチイワシを釣りに検見川浜突堤を訪れることが多いです。

他にはセイゴ、ギマ、シロギス、イシモチ、コノシロ、ボラが釣れたり、ときおり東京湾に発生する赤潮や青潮のときには、酸素不足の影響かカニが大量に浮いてきたこともありました。

その他、実際に見たことのある釣果。

  • 内側に向けての投げ釣りでカレイ
  • イワシの泳がせ釣りでアカエイ
  • 突堤入口の敷石付近、ルアーでスズキ
  • 外側でイナダが釣れた年も

常連さんと顔見知りになると釣果情報を聞けることがあります。自転車で往来する地元の方が多いときは、釣れている情報があるということで期待できるかもしれません。

ファミリーフィッシィングにおすすめのシーズンは「秋」

経験談として、寒い冬場に行っても何も釣れないことがほとんとです。

何度行っても、エサ釣り、サビキ釣りが全滅…

足場が良く危険防止柵がありファミリーフィッシィングには最適な場所ですが、特にお子様連れだと釣れない時間が長いと飽きてしまうこともあるかと思います。

そんなときはサビキ釣りでカタクチイワシがよく釣れるシーズンをおすすめします。秋がベスト、春から夏にかけても釣れることがあります。

うまく回遊にあたると、1日で100匹を超えるカタクチイワシの釣果も見込め、サバやアジがまじることもありますよ。

検見川浜突堤で釣りをするときに注意すること

20160111_検見川

検見川浜突堤で釣りを楽しむ際には、以下の点に注意しましょう。

  • 堤防付近(特に内側)ではヨットやカヤック、サーフィンなど、釣り以外にもマリンスポーツをしている人がたくさん同じエリアにいます。危険防止のため、人がいる方向には投げない、内側ではサビキ釣りにするなどの配慮が必要です。
  • 休日は特に混雑し、突堤にも多くの人が往来します。投げる際の安全確認釣り竿を中央に向けて置かない等の注意が必要です。
  • 天候により(風が強い、波が高い)突堤が波に飲まれ、特に低い位置にある入口付近で通れなくなることがあります。事前に天気や風を確認しましょう。
  • ゴミは持ち帰り、自然環境を保護しましょう(どこでも共通ですね)

釣り竿を自転車に踏まれて少しトラブルになったよ。

風が強くて、突堤がざっぷんざっぷん冠水!引き返しました。

実際に我が家が経験したアクシデントです。楽しい釣りをするために心がけたいですね!

稲毛ヨットハーバーでお弁当販売あり

稲毛ヨットハーバーの管理棟ホールで、弁当からフランクフルトやポテトなどの軽食販売をしていることがあります。(ランチ時間限定のようです)

500円ちょっとで美味しい昼食が食べられるので嬉しいポイントです。

検見川浜突堤の釣り場近くのお出かけスポット

検見川浜突堤近くのお出かけスポットで、ネット予約ができるところを厳選してご紹介します。

\ネット限定のお得なプランあります/

検見川浜突堤釣り場情報/まとめ

以上、検見川浜突堤の釣り場情報を紹介しました。

  • 転落防止の策があり、足場がよい
  • 子供連れでも比較的安全
  • 有料駐車場から近い場所にある
  • トイレ・自動販売機がある
  • 釣り場に売店はないため、釣り具やエサ等は事前に揃える必要あり
  • 多種多様な魚が狙えるが、冬場はほぼ釣れない
  • 釣り人、マリンスポーツをする人が混在するため安全に注意

検見川浜突堤は、マリンスポーツをするには魅力的な場所です。季節ごとに異なる釣りの楽しみを味わいながら、思い出に残る釣りを楽しんでください。

Comment コメントはこちらへ

  1. ??? より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    検見川浜…釣れない。
    一見、ファミリー釣りの雰囲気……
    なのに、帰りはほぼ車の中が空気が重くなります。
    J 州屋稲毛店のホールページでは
    あんなに楽しそうなのに……
    『パパ、お魚釣り、楽しくない』
    って言われた場所……
    釣り好き父親殺し釣り場ですね。
    次回の釣果、楽しみにしてます。

  2. sumi より:

    SECRET: 0
    PASS: 2de3498cdd522bc3eaf4855b991c4d87
    検見川ですか。今時期は厳しいですね。
    イワシは春と秋位に年2回ほど回って来るので、お子様はその時期は楽しめるかと思います。
    夜釣りが可能ならシーバスやヒイカも釣れるけど日中は少し厳しいかな。以前は尻焼け烏賊とかも釣れましたけどね。
    検見川や千葉港周辺は秋口位しか楽しめないかな…
    サメを持ち帰ったおじさんは…?
    多分その辺だとネコザメですよね?
    美味しく無いですよ…外房や沖で釣れるホシザメは白身で美味しかったです!
    ネコザメはアンモニア臭くて喰えないと漁師さんが言ってましたよ!
    食べるような挑戦はお勧めしません(^^;

  3. ひよどり より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    検見川釣行お疲れ様でした
    あそこは駐車場から遠くて釣れなかった帰り道はシルクロードの様な道のりですね〜
    見た目の期待度と釣果の反比例する難しい釣り場です(´・_・`)
    千葉の最奥は回遊データも大事ですね
    うちの子は長女8歳長男7歳ですよ〜
    釣り場で会えたら楽しく遊べそうな年頃ですね
    でもはっちゃんさん家の様になかなか釣りには来てくれないのでありました(つД`)ノ

  4. はっちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: b3383be5c93a17c92439de37b9179aef
    コメントありがとうございます。
    そうですよね~
    ファミリー釣りのメッカですね(^^ )
    しかも稲毛店ホームページの楽しそうなことに激しく同意します(笑)釣具屋さんは宣伝してなんぼと思って参考程度に見ていますけど…(^^; )
    お子様と釣りに行かれたんですね~!
    確かに時期を逃すと今回のように寂しい釣り場になってしまいます…(;;)イワシやサヨリ等が回ってくれば子供連れでも楽しめるんですけどね♪
    相変わらず釣れないブログですが、
    また見にいらっしゃってくださいね(*^^*)

  5. りっきー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    検見川浜でしたか。
    河口なんでしょうか。
    シーバス、ハゼ、チヌ・・・
    釣りしてみたいものです。
    釣れなくても、新しい場所で釣りをするのは楽しいものですから。
    お疲れ様でした~!

  6. 招き猫 より:

    SECRET: 0
    PASS: 2925a7d3fb9891e2efc08bb5fa52683f
    ウチの息子もやりましたよ、ウィルス性胃腸炎。
    朝からゲーゲーやって、微熱が続きました。
    今はすっかりケロっとしていますけど。
    それにしてもこの時期はなぁ~んにも釣れませんね。
    戻りカレイにはちと早いし、ハゼも居なくなってしまったし・・・
    ま、そういう時期だからこそ私はタナゴ釣りに逃げているんですが。
    淳平さんによると、GWの頃には鹿島にアジの新しい群れが入って来るとの事。
    春が待ち遠しいですね。
    江戸川の土手で菜の花が咲きだしました。
    もうすぐですよ!

  7. はっちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: b3383be5c93a17c92439de37b9179aef
    検見川浜の近くには花見川河口があって今はシーバスなんかが釣れたりするようです。我が家がちょろっと昼間に行くようではまったくの期待薄ですけど…(^ー^;)
    この日はとりあえず海に行けて雰囲気だけの釣りはできたけれど、エサも減らない、アタリ何も起こらないよりはこの前の鹿島のように小メバルと遊んでいた方が断然楽しいです~ヽ(;;)ノ
    バチ抜けに便乗してシーバスなんかも楽しそう…♪
    ボウズかと思ったらハゼがついていた~♪という小さなサプライズでも嬉しいので(笑)、もう魚種を問わずになんでもウエルカムです!(*´∀`)

  8. 淳平 より:

    SECRET: 0
    PASS: c7b29a556795eeda1e54a5ffa4953fee
    はい、アジ釣り大好きな淳平です。
    鹿島港の場合、この時期は競争率高くてなかなか入れないごく限られたポイント以外では型を見ることが難しいので、毎年3月~4中旬はアジ狙いはお休みしてます。
    毎年、GW前後の頃にアジの群れの第一陣が港内に入ってきますが、最近は群れが小さくてポツポツしか釣れないことが多いです。
    去年は入れ食いになるような大群が入ったのはなんと12月になってからでした。
    はい、大きな群れが入ってきたら、皆さんと一緒にアジの入れ食いを楽しみましょう。楽しみ~♪

  9. nk より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    近場で柵があって、トイレがあって子供達を連れて行きやすい釣り場は本当に重宝しますよね。でも、そういうところってホント釣れないんですよ・・・^^;
    この傾向は全国変わらないんですね(笑)。
    最近悪天候で全然釣りに行けず、また悶々としています。
    早く海の景色を生で見たいです。

  10. 招き猫 より:

    SECRET: 0
    PASS: 2925a7d3fb9891e2efc08bb5fa52683f
    お?噂をすれば淳平さん登場♪
    今年の第一陣のアジの群れはどうなんでしょうね?
    私もアジングではなく、トリックサビキを解禁しようかなぁ?

  11. はっちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: b3383be5c93a17c92439de37b9179aef
    呼んでます呼んでます(笑)
    絶妙なタイミングで淳平さん登場(*^^*)
    今の時期のお休みはそういった理由からなんですね。アジが釣れるとは思えない12月からの大きな群れとは、やはり自然相手では毎年環境も変わるんですね~。さすが詳しい~(^-^*)
    入れ食いタイムいいですね!
    並んで堪能できたら絶対楽しい~♪
    またご一緒できるのを楽しみにしています(*^o^*)

  12. はっちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: b3383be5c93a17c92439de37b9179aef
    次男が1~2歳の頃は海に飛び込んでいく勢いでほとんど釣りにならずに、柵がある釣り場が助かりました。3歳になりまだ危険はありながら、無鉄砲な動きは少なくなったように感じます(^^)
    でもホント釣れないんです!(^-^;)
    帰省先の宮城でも柵あり、トイレあり、駐車場ありの整備されたいわゆる「公園」的な場所だと同じ傾向なんですよね~(笑)人の手が入りすぎていたりするのかもしれませんね。
    私も早く釣れる海に行きたいです(*´∀`)
    そろそろ(4月くらいから)少しずつお魚さんが動き出してくれるかな~と期待♪

  13. はっちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: b3383be5c93a17c92439de37b9179aef
    噂をすれば…でしたね♪
    淳平さんのブログをチェックしつつ、我が家もボチボチ、アジ調査に行ってみようかしら(。・∀・。)ノ
    アジングだと良い型が釣れて、
    トリックだと数が釣れるイメージです。
    まわりでイワシ、サバ祭りのときにトリックを使ったら待望のアジがきた!というときがあったので、私はそれ以来トリック愛用です(^ー^)

  14. bamboo より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    湾奥の堤防は、今の時期水温が12℃を割っていて、魚の活性が低すぎて
    釣りにならないと思います。 魚の鼻先に餌を置いても、食べないのでは
    ないでしょうか。
    少し足を延ばして、南房に行けば15℃くらいの水温なので、なにか釣れると
    思います。

  15. はっちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
    水温が低い時期、浅場に魚はいないのかな~と思っているんですが、活性が低いとそもそもエサを食べに来ないということもあるんですね。どちらにしても釣れそうもありませんね(´・_・`)
    他の方のブログでは確かに南房あたりでは釣れている方がいますよね。いっそのこと館山に住もうか?通勤は・・・どうのこうのと実りのない会話を繰り返している我が家です(笑)

タイトルとURLをコピーしました