千葉 カタクチイワシがたくさん!長浦港でサビキ釣り シルバーウィークも終盤。初日は市原市海づり施設に行きサヨリとカタクチイワシが釣れました。最終日も懲りずに釣りに出発。釣行日 2015年9月23日 (水)千葉県袖ケ浦市の釣り場│長浦港今回は袖ケ浦市にある釣り場『長浦港』へ。お隣の今井岸壁も含... 2025年05月19日 0 千葉
千葉 ポイント探しから始める手賀沼タナゴ釣り|初心者でも楽しめた感動の初挑戦! 当ブログ初のタナゴ釣り体験記です! コメントで「タナゴ釣りがオススメ! しかも冬でも釣れるよ」と教えていただき、いてもたってもいられず手賀沼へ。初めてのタナゴ釣りはドキドキとハプニングの連続でした。 初心者でも楽しめるタナゴ釣りの魅力、道具... 2025年05月14日 6 千葉
千葉 検見川浜突堤、良型サヨリ釣れています! 内房エリアでカタクチイワシの釣果情報がちらほら聞こえてくる季節がやってきました。ファミリーフィッシングに最適なこの時期、子供たちと一緒に海の恵みを楽しむべく、千葉県千葉市の検見川浜突堤へ様子を見に行ってきました。今回は、釣行の様子や釣果、さ... 2025年05月01日 0 千葉
千葉 手賀沼でタナゴ釣り|コスパ抜群の道具で家族と冬を楽しむ 雪舞う真冬の手賀沼で、家族とタナゴ釣りを楽しみました。この記事では、2018年1月27日の釣行の様子と冬の手賀沼でのタナゴ釣りの魅力をご紹介します。タナゴ釣り入門|冬でも楽しめる小さな魚タナゴは体長3~10cmの小さな淡水魚です。美しい体色... 2025年04月30日 5 千葉
千葉 冬の検見川浜で釣れるもの│カレイやセイゴを狙う釣行レポート 成人の日の祝日、寒空の下、千葉県の検見川浜へ釣りに行ってきました!今回は家族連れでのんびり楽しむ釣行記をお届けします。冬の海は渋いと言われますが、果たしてどんな魚が釣れたのか?カレイやセイゴを狙ったこの日の様子を詳しくご紹介します。検見川浜... 2025年04月28日 0 千葉
千葉 検見川浜突堤でサヨリ釣り!秋の釣果と美味しいサヨリ料理をご紹介 千葉県の検見川浜突堤で、釣りブロガーが熱狂する「サヨリ祭り」が開催中!と聞きつけ、いてもたってもいられず行ってきました。サヨリ釣りは初心者でも楽しめる一方、ちょっとしたコツが釣果を左右します。私には「苦手意識」のある魚ですが、釣れていると聞... 2025年04月27日 0 千葉
千葉 検見川浜突堤でサビキ釣り!カタクチイワシ255匹の爆釣レポート 千葉県千葉市にある 検見川浜突堤(けみがわはまとってい) は、初心者からベテランまで楽しめる人気の釣り場です。足場が安定しており、柵も整備されているため、ファミリーや子供連れにも最適! サヨリ、カレイ、キス、ハゼ、スズキ など、多彩な魚種が... 2025年04月27日 0 千葉
千葉 噂の検見川浜突堤に来てみました 今週は釣りに行けない予定でしたが、どうしても行きたくなって稲毛へ様子見にやってきました。長男がコロコロを運んでくれて駐車場から突堤まで歩きます。荷物運びマストアイテム\検見川浜の釣り場情報/日曜午後の検見川浜突堤釣行日:2017年11月12... 2025年04月25日 9 千葉
千葉 トリックサビキでアジ、イワシ釣り│長浦港 今回はトリックサビキでアジ、イワシを狙います。日曜日は朝からPTAの草刈り。炎天下で作業したら頭がガンガン痛い...少し休んでから、癒しを求めて日曜午後の時間帯に釣りを決行いたしました‼日付︰2017年9月3日(日)時間:14:00〜18:... 2025年04月25日 2 千葉
千葉 検見川浜カタクチイワシ釣り│トリックサビキで秋の風物詩を狙う 秋といえば検見川のイワシ。イワシの唐揚げ食べたくない?食べたい、食べたーい!この時期、タイミングが合えば無限に釣れることがあるイワシ。小さいのに美味しいイワシ。今年も食べたくなったので行ってみることにします! 釣行日:2020年10月31日... 2025年04月24日 4 千葉
千葉 手賀沼でタナゴ釣り(2日目)小さな魚に秘められた大きな魅力 本当は海での釣りを楽しみたい気持ちもありましたが、前回に引き続き手賀沼でのタナゴ釣りに挑戦!小さなタナゴを追いかける繊細な釣りの世界にすっかり夢中です。この記事では、2017年3月20日の釣行記とともに手賀沼の魅力やタナゴ釣りのコツを紹介し... 2025年04月22日 6 千葉
千葉 目指せ大物!カタクチイワシで泳がせ釣りをやってみる│袖ヶ浦港 今回は泳がせ釣りをやってみます!何が釣れるのかワクワク~秋の3連休2日目も快晴。だんだん寒くなってきたこの季節、まだ快適な今のうちに釣りに行かないともったいない気がします。最近は茨城が多いので気分を変えて今回は内房方面へGo!穴川インターか... 2025年04月18日 0 千葉
千葉 春の金谷フェリー港でアジ撃沈…穴釣りが楽しめます! さて、気分を変えてたまにはちょっと違うところへ行ってみようと向かったのは、フェリーが見えるとある場所。久しぶりにやってきました。ちょうど停まっていたチーバくんフェリーいつもと違う場所でワクワクしながらの釣行レポートスタート!釣行日:2021... 2025年04月18日 2 千葉
千葉 長浦港で良型シロギス│暑さ対策をして釣りに行きましょう 楽しみにしていた4連休。釣りに行きたいけど外は暑すぎる。こんなときに釣りをするなんて狂気の沙汰だよね!(;・ω・)とは言え、ショッピングモールをウロウロするのも怖いこのご時世、公園か釣りに行くしか休日の過ごし方がない我が家なのでした。熱中症... 2025年04月18日 2 千葉
千葉 木更津新港でシロギス釣り│初めてのつ抜け はい。シロギスが釣りたくて、またまたこの場所へやってきました\(^^ )シロギスと言えば木更津新港12:40頃に到着すると先客は車10台ほど。 先日釣れたポイントでやってみることにします。日付:2016年5月14日(土)時間:12:40~1... 2024年09月25日 0 千葉
千葉 雨上がりの長浦港でサメが釣れた ブログ更新が遅くなってしまいました。前回好調だった長浦港での夏休み前のレポートとなります。この日は天気が怪しく全体的に渋かったのですが、面白いものが釣れて子供達は喜ぶ出来事がありました。それではご覧ください。日付:2022年7月17日(日)... 2024年02月12日 2 千葉
千葉 釣りブロガー集まる袖ヶ浦でぴーぴーさんからアナゴをいただいた日 釣りを始めてからいつも楽しく読んでいる『ぴーぴーの釣り日記』こちらを見るとアナゴが釣れているので、それならば行ってみよう!と袖ヶ浦に向かった我が家なのでした。日付:2017年3月11日(土)時間:19:00~21:30頃場所:袖ヶ浦港狙い:... 2024年02月09日 0 千葉