都内 都内(勝どき)でバチ抜けシーバス│ルアーはシンプルベイト「にょろにょろ」 どうも。夫のfumiです。 今回は私のみの単独釣行なので代筆します。前編後編の2部編成なのでよかったらお付き合い下さい。【イソメ編】都内でバチ抜けシーバス狙い単独釣行!勝どき(その1)釣れた魚は...??都内でシーバス釣りができる場所へさて... 2024年02月12日 0 都内
茨城 鹿島港カワハギ、イシダイ(シマダイ、サンバソウ)釣り 市販の仕掛けは針の大きさと使いたいハリスの太さが合わないことが多いんだよね。今まではハリス付きのセット仕掛けを購入して使っていたけど、夫が困っていたことから針結び器を購入しました。この機械を使うことで、針とハリスの組み合わせが自由にできるよ... 2024年02月12日 0 茨城
茨城 鹿島港のサヨリとボラを釣って食べてみる 去年の秋のカワハギを最後に冬眠しておりましたので久しぶりの釣行です^^日差しがある昼間は暖かい日が増えてきた3月、そろそろ釣りにも行けるかな~と考えていたところ、決め手となったのが、鹿島でサヨリたくさん釣れましたというフォロワーさんの投稿。... 2024年02月12日 0 茨城
千葉 雨上がりの長浦港でサメが釣れた ブログ更新が遅くなってしまいました。前回好調だった長浦港での夏休み前のレポートとなります。この日は天気が怪しく全体的に渋かったのですが、面白いものが釣れて子供達は喜ぶ出来事がありました。それではご覧ください。日付:2022年7月17日(日)... 2024年02月12日 2 千葉
茨城 鹿島港のサヨリはどうかな? こんにちは(^^)/ またまだ極寒の冬。今年はいくら暖冬と言われていても寒さにめっぽう弱い私は引きこもりになっていたここ最近の週末。せっかく1月から新ブログになったところなので、ネタを仕入れに久しぶりに釣りに行くことにしました。サヨリが釣れ... 2024年02月12日 4 茨城
茨城 霞ヶ浦(茨城県土浦港)でワカサギ釣りに挑戦! 冬の釣りと言えばワカサギ。氷に穴を開けて釣りをするイメージのあれですよ、あれ!千葉県では高滝湖(養老川の上流部)がたくさん釣れることで聞いたことがありますが、自宅から少し遠いのでまずは1時間ほどで行ける霞ヶ浦で試してみたいと思います。我が家... 2024年02月12日 0 茨城
千葉 釣りブロガー集まる袖ヶ浦でぴーぴーさんからアナゴをいただいた日 釣りを始めてからいつも楽しく読んでいる『ぴーぴーの釣り日記』こちらを見るとアナゴが釣れているので、それならば行ってみよう!と袖ヶ浦に向かった我が家なのでした。日付:2017年3月11日(土)時間:19:00~21:30頃場所:袖ヶ浦港狙い:... 2024年02月09日 0 千葉
千葉 ギンポの入れ食い!?長浦港でのシロギス釣り 最近はシロギスが釣れているようなので、久しぶりに長浦港へ行ってみることにします。日付:2019年7月21日(日)時間:午後~暗くなるまで潮 :大潮天気:くもり場所:長浦港今回はシロギス狙い先行していた方にお伺いすると、この日の状況はたまにシ... 2024年01月05日 0 千葉
茨城 秋といえばカワハギとハナダイの季節│鹿島港 こんにちは!暑かったり天気が微妙だったりでしばらく釣りに行けてなかったので、久しぶりの釣り日和♪鹿島でハナダイが釣れてるよ。おぉ、赤いお魚~!^^(赤は赤でもハオコゼ以外の。笑)このブログを見てくださっているウィッシュさんから情報をいただき... 2024年01月04日 0 茨城
茨城 カワハギが釣りたくて│ショウジンガ二からのウマヅラハギ、カレイ、アジなど満足の鹿島港♪ 11月に入り、どこで何が釣れるのかな?と調べていたところ、いつも読んでいるブログでカワハギとハナダイが釣れている記事を発見!両方釣れると嬉しい魚なので次の日にうちでもやってみることに。結果、撃沈からの改めてのリベンジ釣行の2回分をまとめてい... 2024年01月04日 0 茨城
茨城 鹿島港で新魚種マハタとシロギス釣り 6月15日は『千葉県民の日』で学校はお休みなわけですが...夫仕事→ただの子守り夫休み→お出かけできる休日夫のいるいないで雲泥の差があるのです(´д` )ノ水族館に行きたい!!マンボウとサメがいるところ。次男のリクエストがあり、今回は休みが... 2024年01月04日 0 茨城
茨城 鹿島港でイシダイ(シマダイ)が釣れる! こんにちは~。いろいろ落ち込むことが多くて、下がりっぱなしの運気を打破したくて釣りに行ったのですが、さらなる不運に見舞われることに...この件については後半に書きます。まずは釣りについて。今回もカワハギ狙い釣行日:2016年10月22日(土... 2024年01月04日 0 茨城
千葉 千葉港でカマスが釣れる!?│ルアーとエギングをやってみた 中学生になった長男が釣りには飽きたことと、忙しくなったことでとうとう釣りについてこなくなりました。土日は公文の宿題が溜まっているのと自分の好きなこと(ゲームやラジコン)をやりたいそうです。成長は嬉しいけどこうして家族のお出かけが減っていくの... 2024年01月04日 2 千葉
千葉 ヒイラギや高級魚マトウダイが釣れていました!│冬の館山港 今週は楽しみにしていた一泊二日でのプチ旅行♪ということで千葉県の最南端、館山に向かいました。出発して2時間が過ぎたところでだんだんとヤシの木のある風景が見られ、千葉も南にくるとリゾート風なんですよね。館山市に入ります。せっかく来るなら釣りし... 2023年12月23日 0 千葉
千葉 千葉港カレイ釣り│2週連続でリベンジなるか!? 冬真っ盛りの最近は千葉港のカレイ釣りが賑わっているようですね。ここは混んでいるし、 我が家的にボーズの聖地だし、 駐車場から遠くて寒いし、 夜は子供達を寝かせなきゃだし…と、ここ2年間ほど見送っていた千葉港カレイでしたが、某ブロガーさんの楽... 2023年12月22日 0 千葉
茨城 鹿島アジとメバルでボウズ逃れ 長男からリクエストがあり、3年生の社会科見学で行った博物館に今度は家族で行ってきました。テーマは『ちょっと昔のくらし』まるでサザエさん宅のような、昔すぎないところが懐かしいような...子供達も楽しめていて良かったです。今週はアイナメ狙いさて... 2023年12月15日 5 茨城
宮城 塩釜港で夜釣り│七ヶ浜散策と春メバルに癒された時間 宮城に1週間ほど滞在した春休み。短い期間ですが山菜、釣りなど春を探すちょい旅へ出発。宮城で山菜採り│フキノトウ、行者ニンニク、アシタバ、コゴミ4月前後はちょうど山菜の季節。夫ふきのとうの天ぷらが食べたいな~からの山菜探しへ。地元でも山菜ポイ... 2023年11月06日 0 宮城
茨城 2021│波崎新港で釣りはじめ(セイゴ・ハゼ) 2021年になり、今年最初の釣り。寒いときは車内で待機できるように、車が横付けできて広々としている波崎へ行ってみることにします。自分のブログを見返すとこの場所に来るのは前回2016年になっているので約4年ぶり!だいぶ久しぶり( ・∇・)│釣... 2023年11月05日 2 茨城