こんばんは(^^)
「ウキウキ、ウォークマン日記」の淳平さんがハナダイを釣っていたので私達も鹿島港にやってきました。
エサ屋さんに寄って到着は午後2時頃。秋には賑わっていた釣り場はガラーンとすいています。
釣行日:2017年12月9日(土)

うーん・・・
釣れるんだろーか(・・;)
昼の部/トリックサビキでスタート
仕掛けはいつものトリックサビキを使います。

まずコツンコツンとあたりがあって
釣れてきたのはメバルちゃん。

メバルがポツポツと釣れてきます。

またまたメバル・・・
ちょっと違う、ソイかな??

うーん、どれも小さいなー…
と思っていたそのとき。
ハナダイ来たる
グングン、グングン!!!
キター(((o(*゚▽゚*)o)))
ときは午後4時、
待ち焦がれたハナダイ!!

そこからは入れ食いタイムの始まり。
足元にたくさんの群れが泳いでいて見える魚がどんどん釣れてきます!

実はこのときに遊び疲れた次男が、釣り場のど真ん中に寝ちゃったんですよね。ネムネム(´・ωゞ)

チャンスタイム到来。
子供の安全を気にすることなく
この時合いを堪能した結果…
まさかのバケツいっぱいになりました〜(*^^*)

20匹弱はいるかな??
(今日はすぐブログ書いているのでまだ数えていなくて💦)
来てみてよかった♪
午後5時過ぎ。あたりがとまったところでお隣りの方がアジを釣りました!
おぉ、ここにもアジがくるのね。
アジの時合いかもということで…
ちょっとやって行くことにしまーす(^^)/
夕まずめ~夜の部
あたりも暗くなってきた夕方、さすがに地面で寝ている次男は寒いでしょうと車に移動します。
長男も仲良く隣で寝るそうで、そうして二人共寝てしまいました車が横付けできると改めて便利。

嬉しいゲストはカレイ
そういえば、アジが来る前にちょっと嬉しいお魚さんの登場。
今シーズン初のカレイです。
もっと大きくなってきてほしいですね(๑•ω-๑

いよいよ夕まずめ、アジはくるのか?!
午後5時過ぎ、隣の方がアジを釣り上げたのでアジフィーバーが始まるのかと期待…しちゃったんですよね^^;
しーんと静寂な時間が続く中、
エサを無意味に付け替えたり💦
そんな中、夫がアジを釣りました〜!!

ポツ、ポツ….と30分に一回くらい、かなり渋〜いペースですが一応アジは来ているようです。
私にも久しぶりのあたりがあり、
あれっ、まだハナダイかなっ???

惜しい、銀色でした。笑
シルエットが紛らわしいタナゴ^^
そして、ちょっと置き竿にしていたそのときにガタンガタン!!!と、あぶない、落ちるー!!!
巻いて巻いて巻いて・・・・・
大きめの魚、なんだろ・・・って、
アジがきた〜(ω<)/

ボテッと重量感のあるアジは
なんと 25 cm
記録更新で〜す+゚。*(*´∀`*)*。゚+
こんなアジがいることにビックリ〜。

嬉しいゲスト2
今日はトリック仕掛けの一番下にもう一本サブ針を付けてみたんです。アジを狙いつつあわよくば底物もみたいな感じで。
これがまさかの活躍をしてくれて、
カサゴらしき魚もゲット❕❕
カサゴなんて釣り人生2匹目の高級魚✨
サイズはともかくさっきのアジくらい嬉しいです(*´∀`人 ♪

最後に夫がちょい投げ竿を回収して、
アナゴさん(・∀・)

何もあたりがなくなってしまった午後7時過ぎ、納竿としました🎣
帰る頃に子供達が起きたので、ラーメン屋さんへ立ち寄り夕食。
寒い冬の釣り帰りに体に染みます。

本日の釣果
- ハナダイ 18匹
- アジ 8匹
- ウミタナゴ 3匹
- カレイ 1匹
- サバ 1匹
- カサゴ 1匹
- アナゴ 1匹
- メバル、ソイ類 20匹以上



メバル→ハナダイ→アジと三本立てで色々な魚種が釣れて、あたりが頻繁に楽しめた一日でした。
ハナダイ料理コーナー
せっかくたくさん釣れたので美味しくいただきたいです。

仕込み
さばいてそれぞれの料理用に味付けをしておきます。


出来上がり







>>次回千葉港カレイ釣り/2週連続でリベンジなるか!?です
Comment
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おおおおおおっ!
赤いタイ、ガッツリ釣りましたね!
大きさは、ともかく、赤いタイは
嬉しいですね。
イイオ◯の港から、ハナダイ釣りの
船が出ていますが、大きい魚は
30㎝くらいありますが、
細いのは、このサイズも上がります。
おかっぱりで、これだけ釣れれば
御の字ですね。
羨まですね。
私も、明日から、ザッフィッシング
始めさせて戴きます。
まずは。千倉から勝浦で。
来週あたりは、また帰りに鹿◯港・・
赤い魚、釣りたいっす。
SECRET: 0
PASS: 53a9208c49abb55a156ca2511f078fd8
自分もブログに書きましたが先月、ここでハナダイ連発しましたが小さいので全てリリースしてしまい、暗くなってからのアジが4匹しか釣れずハナダイ取っておけば良かったな~と後悔しました。でも水温下がってきましたがまだ釣れるんですね~
SECRET: 0
PASS: c7b29a556795eeda1e54a5ffa4953fee
はっちゃん、こんにちはー✨
ハナダイ入れ食い堪能しましたね。
ついに彼は来た・・はっちゃんのブログは面白くて大好きです。
なんとアジ釣り編もあるとか、そっちも楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アジの釣果が気になる~~~
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
たまたま群れが目の前まで来たので
数釣りができました〜(^o^)
このハナダイは昨日スーパーでも売っていて、今回釣れたのと同サイズ(20cm未満)だったのでこれがレギュラーサイズなのかと思っちゃいますが、30cmくらいまで大きく育つのですね〜。陸っぱりで十分楽しめる赤いタイは贅沢だと思います(^^)
トリオさんもアングラーの季節ですか!
またブログ楽しみにしていますね(*^_^*)
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
もりさんもハナダイ連発でしたか〜♪
我が家が秋に鹿島港に行ったときは2回連続でほぼボウズに近い貧果だったので、まだいたんだ〜という感じです(^^)
そうですね、最終的に本命が釣れなかったときに外道でも小さくても取っておけば良かった!と思いますね(*´∀`)(笑)
夜に汲み取った海水を触ったら温かかったです。本格的な真冬の海になる前の今がチャンスかもしれません。身体はもう冷え切っちゃいますけど…^^;
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
がっきーさん、すいません。
もったいぶって別記事にして、
ハードルを上げてしまっている私です(笑)
でもアジ狙いだと気になるでしょ(笑)
ぼちぼち書きますね(ノ´∀`*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ハナダイ爆おめでとです^^
釣果も気になりますが
そこらへんで寝てしまった次男君がワイルドですw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
次男君放置、やりますね。笑
ハナダイは煮込みとか美味しそうですね。どんなお料理になるのか期待してます。
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
放置親でごめんなさいm(_ _)m(笑)
ハナダイはもっと大きればラクなんですけどね。
数が釣れたので頑張って捌いておりました〜。
主人が…(*´∀`)エヘ