千葉 千葉県飯岡堤防でシリヤケイカに挑戦!エギングで一杯を釣る 思い起こせば数年前。5~6月にかけてシリヤケイカがたくさん釣れた当たり年があり、私もチャレンジしたけどことごとく釣れなくて心が折れた日々。イカ釣りといえばエギングだけど苦手~。今度こその思いで出撃です!!飯岡堤防で今年こそリベンジを果たす今... 2025年04月24日 6 千葉
潮干狩り 【潮干狩り記録】千葉ポートパークでマテガイ採り|2021・2022年の実録レポート 春になると我が家の恒例イベントになるのが「潮干狩り」。千葉県内には潮干狩りスポットがたくさんありますが、特にお気に入りなのが千葉市内にある千葉ポートパークです。千葉ポートパークは、バーベキュー場やテニスコートもあり、家族で1日楽しめる総合公... 2025年04月23日 0 潮干狩り
潮干狩り 大竹海岸鉾田海水浴場で潮干狩りから鹿島港で釣り!お楽しみ全部のせ休日コース 2018年に鹿島灘の潮干狩りルールが変更されたのをご存知ですか?「最近は潮干狩りスポットが減って残念」そんな声が増える中、 それでも家族で楽しめる海はまだここに!今回は、茨城県鉾田市の大竹海岸で過ごしたゴールデンウィークの潮干狩り&鹿島港で... 2025年04月23日 12 潮干狩り
潮干狩り 【2024年4月】千葉ポートパーク潮干狩り体験レポート|中潮でもアサリたっぷり収穫! 今回は、2024年4月20日(土)に行った千葉ポートパークでの潮干狩りレポートをお届けします。毎年春の恒例イベントとして訪れている千葉ポートパーク。今年は新たにクワも導入し、気合を入れて挑みました!過去と最新の潮干狩りレポートは以下の記事を... 2025年04月23日 0 潮干狩り
千葉 手賀沼でタナゴ釣り|コスパ抜群の道具で家族と冬を楽しむ 雪舞う真冬の手賀沼で、家族とタナゴ釣りを楽しみました。この記事では、2018年1月27日の釣行の様子と冬の手賀沼でのタナゴ釣りの魅力をご紹介します。タナゴ釣り入門|冬でも楽しめる小さな魚タナゴは体長3~10cmの小さな淡水魚です。美しい体色... 2025年04月23日 5 千葉
千葉 ポイント探しから始める手賀沼タナゴ釣り|初心者でも楽しめた感動の初挑戦! 当ブログ初のタナゴ釣り体験記です! コメントで「タナゴ釣りがオススメ! しかも冬でも釣れるよ」と教えていただき、いてもたってもいられず手賀沼へ。初めてのタナゴ釣りはドキドキとハプニングの連続でした。 初心者でも楽しめるタナゴ釣りの魅力、道具... 2025年04月22日 6 千葉
千葉 手賀沼でタナゴ釣り(2日目)小さな魚に秘められた大きな魅力 本当は海での釣りを楽しみたい気持ちもありましたが、前回に引き続き手賀沼でのタナゴ釣りに挑戦!小さなタナゴを追いかける繊細な釣りの世界にすっかり夢中です。この記事では、2017年3月20日の釣行記とともに手賀沼の魅力やタナゴ釣りのコツを紹介し... 2025年04月22日 6 千葉
千葉 浦安サヨリ釣り入門│スーパーサヨリンSS-ⅡEXを使ってみた感想と釣果 「もっと簡単にサヨリが釣れたらいいのに…」そんなふうに悩んでいた私に、釣り好きな夫がプレゼントしてくれたのが工房浦安の『スーパーサヨリン SS-ⅡEX』というウキ仕掛け。実はこれ、サヨリ釣りに特化した仕掛けとして釣り人の間でも評判のアイテム... 2025年04月22日 0 千葉
千葉 千葉県飯岡漁港の釣り場|広くてファミリーにもおすすめ 飯岡漁港は千葉県旭市にある大きな漁港。太平洋に面しており美しい景色が広がる飯岡漁港は、様々な釣りを楽しめる場所となっています。この記事では、飯岡漁港の主な釣りスポットとその特徴について紹介します。飯岡漁港の釣り場│基本情報飯岡漁港の所在地〒... 2025年04月21日 0 千葉
宮城 アイナメが釣れる冬の松ケ浜漁港(七ヶ浜)│現在は立ち入り禁止!? 宮城県七ヶ浜にある松ケ浜漁港は、穴釣りやちょい投げが楽しめる人気の釣りスポットです。この記事では、実際の釣行レポートを交えながら、釣り場の特徴や釣果情報、注意点を紹介します。松ケ浜漁港での釣行レポート松ケ浜漁港はアクセスが良く、初心者からベ... 2025年04月21日 0 宮城
旅行 千葉県の勝浦まんぼう&松部港で釣りとキャンプ!アウトドア贅沢体験 今回は、家族で挑戦した「キャンプ×釣り」の体験レポをお届けします。キャンプはまだまだ初心者な我が家。ずっと「行ってみたいね~」と話していた千葉・外房エリアでのキャンプを計画しました。利用したのはACNオートキャンプin勝浦まんぼう。キャンプ... 2025年04月21日 0 旅行
千葉 アナゴ、カレイ!魅力的な魚種が釣れる長浦港 年末は早めに帰省予定のため千葉では釣り納めとなります。12月も半ばなり寒さも厳しくなってきましたが、前回イワシがたくさん釣れて楽しかった長浦港へ行ってみることにします。ぴーぴーさんのサイトではカレイが釣れていたよ~!!今回は2回の釣行をレポ... 2025年04月18日 0 千葉
宮城 アイナメの釣り方を教えてもらう&クロソイ、メバルなど│仙台新港 こんにちは!先日も仙台で釣りをしてきたところですが、その後もちょいちょい行ってきた記録を書いておきたいと思います。仙台新港にて今回もNX仙台港パーク(仙台港中央公園)の海のひろばへ行ってきます。サクッと釣りの7月釣行日:2016年7月31日... 2025年04月18日 0 宮城
宮城 岩イソメ(イワムシ)を使ってアイナメを狙う│仙台新港 帰省中にアイナメを釣る!と目標を決めたので狙っていきます(。・∀・。)ノ釣行日:2016年8月7日(日)時間:14:00~17:00天気:晴れ場所:仙台新港狙い:アイナメ釣り人:私、長男、私の母アイナメ用の特エサ│岩イソメまずは魚のエサを調... 2025年04月18日 0 宮城
茨城 メジナ(グレ)を狙う!鹿島港魚釣園でフカセ釣りをやってみた さてさて、ママ&子供達帰省中の夫単独釣行の記録No.2。さくっと記録だけ残しておきます。前回は富浦港でサヨリが釣れていました。今度は鹿島港でメジナ狙いです!釣行日 2016年8月某日鹿島港魚釣園以前行ったときは何も釣れなかった釣り公園へ。フ... 2025年04月18日 0 茨城
茨城 カワハギはパワーイソメで釣れる?アサリやアオイソメと比較│鹿島港 堤防から釣れる魚で個人的に一番好きなのが、釣って楽しい♪食べて美味しい♪カワハギ。主に生アサリのむき身やアオイソメを使った餌釣りで釣れます。生アサリのむき身アオイソメそれが疑似餌のパワーイソメで釣れるのなら、毎回エサも買わず保存ができ、手が... 2025年04月18日 0 茨城
旅行 外房釣り旅におすすめ!亀の井ホテル鴨川(旧:かんぽの宿)宿泊で海の幸を満喫 子供達が振替でお休みなので、半年間のお疲れさまを兼ねて夫が企画した一泊旅行へ。『海の幸を満喫&釣り三昧プラン』です。日程:2018年11月11日(日)行先:千葉県鴨川市亀の井ホテル鴨川じゃらんで見るJTBを見る楽天トラベルで見るるるぶトラベ... 2025年04月18日 4 旅行
旅行 鴨川港、弁天島と荒島(灯台島)釣行│新魚種のメッキ(ギンガメアジ) 外房釣り旅におすすめ!亀の井ホテル鴨川(旧:かんぽの宿)宿泊で海の幸を満喫に続いて、お疲れさま旅行2日目。日付:2018年11月12日(月)朝風呂に入ってのんびりし、バイキングでの朝食をいただきます。長男、パンのみ。うん、パンが好きなのは知... 2025年04月18日 4 旅行