千葉

長浦港で良型シロギス│暑さ対策をして釣りに行きましょう

楽しみにしていた4連休。釣りに行きたいけど外は暑すぎる。こんなときに釣りをするなんて狂気の沙汰だよね!(;・ω・)とは言え、ショッピングモールをウロウロするのも怖いこのご時世、公園か釣りに行くしか休日の過ごし方がない我が家なのでした。熱中症...
2
旅行

四万温泉・草津温泉のおすすめ宿と観光モデルコース【1泊2日温泉旅】

草津温泉は、日本を代表する温泉地であり、家族や友人との旅行にぴったりです。このモデルコースでは、四万の甌穴や西の河原公園といった自然の観光地、四万グランドホテルでの温泉ステイ、草津白根山や八ッ場ダムのドライブ観光、そして有名な食事処「峠の釜...
0
潮干狩り

千葉県養老川河口で潮干狩りができる!?&海浜公園で釣り│アサリ、ホンビノス、バカガイ

ぽかぽかと暖かい日が増えてくる4月後半。春といえば、潮干狩りや釣りが楽しい季節。どっちも気になる~!ということで、今回は千葉県の養老川河口で「潮干狩りと釣りの両方を楽しむ欲張りプラン」を実行してきました。この記事では、養老川河口で潮干狩りが...
0
千葉

利根川でアメリカナマズ釣りに挑戦!初心者向けガイド【釣り方・仕掛け・エサ】

利根川でアメリカナマズ釣りに挑戦!その魅力は何と言ってもその大きさと力強さ。しかし、初心者でも釣れるのか?どんな仕掛けやエサを使えば良いのか、釣りポイントはどこにあるのかなど、気になる疑問を解決します。さらに、アメリカナマズの調理法も検証!...
2
千葉

シロギスとイシモチを狙う!長浦港で投げ釣りしてみた

ぴーぴーさんがシロギスたくさん釣れてるよ~いいね!行ってみようさぁ、楽しみにしていた週末がやってきました。ぴーぴーさんファンの我が家は『ぴーぴーの釣り日記』を見て出動することがとても多いです。とういうことで今回は長浦港でのキス釣りレポートを...
2
千葉

エギングは難しい!シリヤケイカを求めての旅│木更津新港、袖ヶ浦港、長浦港、飯岡堤防を巡る

5月、シリヤケイカの季節到来。我が家ではシリヤケイカを求め、いろいろと場所を変えての内房釣り巡りとなるのでした。今回は迷走する様子を書いていますのでご覧ください。その1│シリヤケイカを求めて内房を巡る日付:2016年5月28日(土)時間:午...
6
千葉

飯岡漁港、大堤防でのシリヤケイカ…5月早朝釣れず

5月中旬になった頃、今年はそろそろどうかな~と思っていたシリヤケイカが釣れ始めているという情報があり、今シーズン初挑戦に行ってきました。釣行日:2022年5月22日(日)釣時間:6:00~11:00天気: 小雨場所:飯岡漁港狙い:シリヤケイ...
0
宮城

仙台新港(中野埠頭)ハゼ、アイナメ、カレイ、シャコなど投げ釣りレポート

年が明け、新しい一年の始まり。元旦からさっそく釣り初めということで、帰省している妹夫婦がみんな参加して総勢10人!の新春釣り大会を行うことになった今回。まだ極寒の宮城ですが、釣れる魚はいるのでしょうか??それではレポートスタート。釣行日:2...
0
千葉

アカムシを使ったヌマチチブ釣りをやってみた│手賀沼公園

先日、公園に遊びに行ったときに小学生のお兄ちゃんが釣りをしていて小さなハゼのような魚を釣っていたんです。それを見て楽しそうだったので我が家もやってみよう!ということで手賀沼公園に向かいました。手賀沼でヌマチチブを釣ってみよう釣行日 2016...
0
都内

江戸川放水路で桟橋ハゼ釣り│佐野遊船さんにお世話になりました

江戸川放水路をご存じでしょうか??千葉県の市原市、江戸川河口に位置するハゼ釣りのメッカと言われるほどの有名な場所。今回は日曜日の釣りなので、帰りがあまり遅くならないように比較的近い江戸川でハゼ釣りすることにしました。釣行日 2020年8月2...
2
宮城

夏の塩釜港でハゼ、カニ、アイナメ釣り

毎日雨まじりのどよ〜んとした寒空、まだ夏が来ません。夏休みになる夫が帰省してくるので、夏の目的であるアイナメをどーんと釣って自慢したいところ(*^-゜)vそして、最近ハマっているカニ釣りもやってみます。釣行日:2017年8月18日(金)時間...
3
千葉

シーバス狙い!千葉港(千葉中央埠頭)でルアーフィッシング

シーバス釣ったるで!!!今回は意気揚々と千葉近郊でシーバスが釣れるという有名スポットへGo!日曜日の半日で行ける比較的近場での釣行レポート。結果的に、シーバスが釣れました!!釣行記をお届けしますのでご覧ください。釣行日:2020年10月25...
2
千葉

木更津新港、潮浜公園│シロギスと夕まずめに釣れたアナゴ

さてゴールデンウィークは後半。前半は検見川浜に行ったのですが釣れず、千葉港で夜まで粘ってもまったく釣れずにボウズで帰ってくることになりました。後半は少し遠征して最近シロギスが釣れているという木更津まで行ってみたいと思います。GWの木更津釣行...
0
千葉

木更津新港でシロギス釣り│初めてのつ抜け

はい。シロギスが釣りたくて、またまたこの場所へやってきました\(^^ )シロギスと言えば木更津新港12:40頃に到着すると先客は車10台ほど。 先日釣れたポイントでやってみることにします。日付:2016年5月14日(土)時間:12:40~1...
0
千葉

シロギスが釣りたくて長浦港へ

さ、今回もシロギス。ポツポツ釣れてきているという長浦港へ久しぶりに行ってきます。釣行日:2018年6月2日(日)シロギス狙いの仕掛けを準備今回使う仕掛けを準備します。実釣│長浦港でシロギス先にご挨拶した方によるとあまり釣れてないけどポツポツ...
4
茨城

鹿島港でカレイ?ヒラメ?ガンゾウヒラメだった

週末は久しぶりの都内お出かけ。ゆりかもめに乗って綺麗な景色を見ながら、『デザインあ展 in TOKYO』に行ってきました☺たまにはいいものですね♪と言いながら人・人・人、長い待ち時間の東京都内はあまり好きじゃなくて...釣りしてた方がいいな...
7
茨城

鹿島港で釣れたメバルをお刺身と唐揚げでいただく

小学校の春休み、3連休はタナゴで満喫したので今週は鹿島港へ行ってみます。メバルが恋しくなってきました。釣行日:2017年3月25日(土)鹿島港で実釣前半│フカセ釣りと、胴突仕掛けで探るメジナ狙いでフカセ釣りオキアミと配合エサをミックスしたも...
7
千葉

サンマサヨリとイシモチが釣れています│長浦港

5月は初めての小学校運動会。『おにぎらず』のお弁当を作り長男を応援してきました。遠方から応援に来てくれた妹夫婦と打ち上げしてワイワイ♪ヾ(*・∀・)ノその翌日、今週は釣りに行く時間はないね〜なんて言っていたのに、家事・雑用を気合いで終わらせ...
0
スポンサーリンク