千葉で釣りができる場所として有名な、
検見川浜突堤(けみがわはまとってい)
足場が良く、ファミリーにも人気の千葉市稲毛区にある釣り場です。

サヨリ、カレイ、キス、ハゼ、スズキなどが釣れますよ!
釣り場情報はこちらの記事をご覧ください。
この記事では、実際の釣行レポートをお届けします。
検見川浜突堤の様子
釣行日 2015年9月27日(日)
千葉市方面へ向かい稲毛ヨットハーバーに到着。
ヨットハーバーすぐ横の有料駐車場に車をとめます。
駐車場からテクテクと歩いて釣りができる突堤へ到着すると、釣りをする人達で賑わっていました。


周りの様子を見てみるとカタクチイワシが釣れているようです。
釣れているところは見れないけどサヨリ仕掛けの人も多くいます。
検見川浜突堤でサビキ釣り
今回は虫エサは買っていなく、サヨリ仕掛けも準備していないのでのでサビキ釣りオンリーでやってみることに。

サビキ釣りに最適な仕掛けセットで、白スキン、ピンク、ハゲ皮、ミックススキンのバリエーションが含まれています。魚の反応が良いカラーや素材を組み合わせており、さまざまな状況での釣果を狙えます。アジやイワシなどの小魚をターゲットにしたサビキ釣りで効果を発揮します。

サビキ釣りで使用する餌カゴです。Lサイズで餌をたっぷり入れることができ、効率的に撒き餌を行えます。ロケット形状により餌がスムーズに放出され、遠投はもちろん、近場でも安定して使用可能です。頑丈な作りで繰り返し使え、アジやサバなどの小魚を狙った釣りに最適です。

サビキ釣りに最適な高性能の集魚餌です。アミエビを主成分とし、魚を引き寄せる効果が非常に高く、アジやイワシなどを効率よく集めることができます。使いやすいペースト状で、餌カゴに詰めるだけで手軽に利用可能です。強力な集魚効果により、釣果アップを目指せるアイテムとして多くの釣り人に愛用されています。
実釣│サビキ釣り
仕掛けを落とすと、すぐにプルプルッ!!!

あ、イワシが釣れた。
また来た!今度はダブル〜♪
息子の引いてるよ!!
わ〜い、5連のイワシ〜♪なんて夢中になっていたら爆釣と呼べるほどに。

みんなでコマセを撒いていて既に大きなカタクチイワシの群れが集まっていたので、我が家はコマセをほとんど使うこともなくサビキの仕掛けを落とすだけでサクサクと釣ることができました。
検見川浜突堤│本日の釣果
- イワシ 255匹
- はぐれアジ 1匹

これだけあると数えるだけで大変!笑
帰ってからの料理はイワシの加工場で働いてるような気分だったけど、唐揚げにしたら子供達もたくさんイワシを食べてくれました。

まとめ|検見川浜突堤は今後も利用したい釣り場
- 無料で釣りができる
- 便利な駐車場がある(稲毛ヨットハーバーは1日500円)
- トイレ、手を洗える水道がある
- 柵があり足場がよいので子連れでも比較的安全
良い場所を見つけたのでまた来てみたいと思います。
>>次回は長浦港、根魚編です!!!
Comment コメントはこちらへ