帰省したときの釣り日記。
仙台新港に入れなくなってからは近くの塩釜港に行くことが多いです。

仙台新港(中野埠頭)ハゼ、アイナメ、カレイ、シャコなど投げ釣りレポート
年が明け、新しい一年の始まり。元旦からさっそく釣り初めということで、帰省している妹夫婦がみんな参加して総勢10人!の新春釣り大会を行うことになった今回。まだ極寒の宮城ですが、釣れる魚はいるのでしょうか??それではレポートスタート。釣行日:2...

夏の塩釜港でハゼ、カニ、アイナメ釣り
毎日雨まじりのどよ〜んとした寒空、まだ夏が来ません。夏休みになる夫が帰省してくるので、夏の目的であるアイナメをどーんと釣って自慢したいところ(*^-゜)vそして、最近ハマっているカニ釣りもやってみます。釣行日:2017年8月18日(金)時間...

仙台港中央公園(NX仙台港パーク)で【ちょい投げ】と【サビキ釣り】をやってみた
今回のテーマほぼ初めての初心者が釣りをして、どんな魚が釣れるのか?夏休み、宮城に帰省中の出来事。久しぶりにみんなと会って話していた会話の流れから、ふとしたきっかけで妹夫婦と一緒に釣りに行くことになりました。今回は我が家の釣りデビューとなった...

アイナメが釣れる冬の松ケ浜漁港(七ヶ浜)│現在は立ち入り禁止!?
宮城県七ヶ浜にある松ケ浜漁港は、穴釣りやちょい投げが楽しめる人気の釣りスポットです。この記事では、実際の釣行レポートを交えながら、釣り場の特徴や釣果情報、注意点を紹介します。松ケ浜漁港での釣行レポート松ケ浜漁港はアクセスが良く、初心者からベ...

塩釜港でちょい投げとサビキ釣り│良型サヨリが釣れることも
夏休みの帰省。子供達はプール!海!お祭り!花火!かき氷!スイカ割り!ひまわり畑!水族館!宿題もがんばれー!!と夏休みを満喫しています。そんな中、ちょくちょく行っていた釣りの記録。この記事は「2018│夏休みの釣果まとめ(塩釜港編)」です。塩...

令和の初釣りは仙台新港でアイナメとトゲクリガニ
令和元年、新しい時代の始まりですね!平和と大漁を願って(⋆ᵕᴗᵕ⋆)仙台新港│2019初釣りゴールデンウイークは帰省中なので、今回の舞台は仙台です🎣釣行日:2019年5月1日(水)時間:11:00~15:30天気:晴れ場所:仙台新港釣り人:...

夏休みは仙台新港NX仙台港パーク(仙台港中央公園)│サバ、シャコ釣り魚でバーベキュー!!
今回はバーベキュー用の魚が釣りたい!!さ、頑張るぞ!!毎年宮城に帰省して日頃のストレスを癒す夏休みがやってきました。小学1年生長男の初めての自由研究はスズムシについて観察することに。長男の書いたスズムシの絵が可愛らしいです♪私はというと時間...

夏休みの過ごし方│仙台新港で釣り、うみの杜水族館、プール、バーベキューを満喫~2018
帰省中、このブログを見てくれた地元の友達からお誘いをいただいて釣り会を開催しました。この記事は夏休みの過ごし方、総集編です。仙台新港で釣り会│サビキ釣り数年ぶりで会っても尽きない話題。飲みに行くよりゆっくり話せて、元気をもらった楽しい時間で...

岩イソメ(イワムシ)を使ってアイナメを狙う│仙台新港
帰省中にアイナメを釣る!と目標を決めたので狙っていきます(。・∀・。)ノ釣行日:2016年8月7日(日)時間:14:00~17:00天気:晴れ場所:仙台新港狙い:アイナメ釣り人:私、長男、私の母アイナメ用の特エサ│岩イソメまずは魚のエサを調...

宮城帰省│冬の三連休は塩釜港でハゼ、セイゴ、クロダイなど、まったり五目釣り
11月、勤労感謝の日の連休。今年は5月のゴールデンウィークはコロナ自粛。次男の病気(ネフローゼ症候群)が発症してからは長期で入退院を繰り返していたので、久しぶりの宮城へ。心の癒しを求めて弾丸帰省です。帰省の目的。釣りをする甥っ子達と遊ぶサツ...

塩釜港でハゼ釣り♪小さいけどちょい投げでイシモチも
宮城の夏はいずこへ..........8月になって天気に恵まれずもう2週間も毎日、雨、雨、雨。せっかくの帰省中なのに夏が来ないまま終わってしまいそうです。そんな雨続きの唯一の曇りの日、やっとやっと釣りに行って来ました。釣行日:2017年8月...

仙台新港(中野埠頭)で良型ハゼが釣れる!極寒の昼夜連戦レポ
2023年現在、この記事で公開している仙台新港(中野埠頭)は釣り禁止になっているのでご注意ください。仙台新港で釣りができるのは「NX仙台港パーク(仙台港中央公園)」のみとなっています。>>参照:仙台塩釜港内における釣りについて春休みの帰省中...

クロソイ、メバル、カニのタモリングに夢中の塩釜港
小2長男の進捗状況、自由研究がなんとか終わりました❕絵日記、読書感想文、ポスターなどなど...親のほうが大変じゃ.....(_ _;)釣りに行こうさてさて、どこに行こう〜?と考えながらも、なんと言っても車で20分ほどの距離が魅力の塩釜港へ行...

アイナメの釣り方を教えてもらう&クロソイ、メバルなど│仙台新港
こんにちは!先日も仙台で釣りをしてきたところですが、その後もちょいちょい行ってきた記録を書いておきたいと思います。仙台新港にて今回もNX仙台港パーク(仙台港中央公園)の海のひろばへ行ってきます。サクッと釣りの7月釣行日:2016年7月31日...

30分釣行の奇跡!塩釜港アイナメ
夫が夏休みをとり帰省してきました。今日から夫実家に移動のため、その前にちょっとだけの寄り道釣行。釣行日:2017年8月19日(土)時間:16:30〜17:00場所:塩釜港狙い:なんでも釣れるとは思っていないところにチーバスがきました〜 (*...

仙台新港GWラストを飾ったイワシたち
ゴールデンウイーク終了。とても楽しみにしていた10連休も遊んでいるとなんてあっという間なんだろう💦子供達を一人で見る一週間は果てしなく長いのに😔GW最後の釣り令和の初釣りのあとはGW最後の釣りとよく時系列が分からなくなりそうです。笑さて、前...

塩釜港で夜釣り│七ヶ浜散策と春メバルに癒された時間
宮城に1週間ほど滞在した春休み。短い期間ですが山菜、釣りなど春を探すちょい旅へ出発。宮城で山菜採り│フキノトウ、行者ニンニク、アシタバ、コゴミ4月前後はちょうど山菜の季節。夫ふきのとうの天ぷらが食べたいな~からの山菜探しへ。地元でも山菜ポイ...

仙台新港での初釣り!中野埠頭、高松埠頭でハゼ、シャコ、カレイなどを楽しみました
明けましておめでとうございます。今年はみんな健康に、プライベートに釣りに充実した1年になりますように。ということで、元旦からちょい釣りに行ってきましたー♪寒い寒い東北の地だというのに、元旦~次の日2日連続で繰り出した釣り始めのお話をご覧くだ...