今週は予定のない週末♫
前回のタナゴ釣りでお世話なった招き猫さんから
「シロギス行かない??」
「行く行く〜」
「ウチくる?!」風なお誘いからの、キス釣りにご一緒させていただくことになりました。
先週の調査でシロギス好調だったそうで、しかもちょい投げでもいける&柵ありポイントをチョイスしてくださりありがたいです。
今回は木更津で釣り
ということで高速を2時間走って到着です。

釣行日:2018年4月21日(土)
実釣:13:00頃〜18:00頃
潮 :中潮
狙い:シロギス
場所:木更津方面
天気:晴れ、やや強風
釣り人:夫、私、長男、次男、招き猫さん、息子さん
高校に入学された息子くんと初対面。
人が多いとなんだか楽しい(^^♪
木更津で投げ釣り/シロギス狙い
安全なベストポイントが空いていました。
各々に実釣スタート。

招き猫さんが「あたりありますよ」と。
おぉワクワクするー♪
少ししてから・・・
あれ、最初に釣れたのは招き猫さんかな??
あやふやな記憶なんだけど、
じゃーん!!!

シロギスいましたーー(*≧▽≦*)/
キスを見たのは2年ぶりくらい🐟
遠投しないと難しいので狙うこともなかったから嬉しいなぁ♪
でも頻繁にあたるわけではなくて、ダボハゼはポツポツくるけども全体的にかなり渋い状況。
そんな中で沈黙を破ってくれた方々。
息子くーん、シロギス★

夫、シロギス★

いいね、いいね ( ≧∇≦ )b
わたし、大きなナマコ^^;
靴底くらいあって立派だから何も釣れなかったらこれ食べよう…

マハゼ&ヒトデ…

招き猫さん
「これで釣れてないのははっちゃんさんだけですね。ニヤリ」
ギク・・・(°ー°〃)💧💧💧
やばい、帰れない。。。。笑
ナマコじゃダメでしょうか、ですよねー。
だって当たらない…
仕掛けは新しいキス用でたぶん問題なし、エサのタラシを短くしてみる、巻くスピードをさらにゆっくりにしてみる。飛距離は足りないけど手前でもあたるみたいだし。
そんなこんなで潮止まりターイム。
もともと渋い状況がさらに静かに。
おやつを食べたり、お話したり、夫はバックラッシュした糸をひたすらほどいていたり、子供達は秘密基地を作ったから来て〜!!と招き猫さん親子をご招待。
まったりな時間が流れました。☕

後半戦、トリックサビキでウミタナゴ狙い
潮が動き出して、待てども待てども、巻いても巻いてもシロギスのあたりはありません。
そういえば招き猫さんが「サビキでウミタナゴが釣れることもある」と言っていたので、夕まずめになることだしアジ調査を兼ねてトリックサビキ竿を一本追加しました。
遊んでいた長男もサビキやるそうです🎣
いつぞやの熟成コマセはあったけどトリック用のスピード餌付け器を忘れてしまったので、子供達にいただいたお菓子の箱で代用。うん、使える!笑

投入して数分後、
グググン!グググン!!
釣れないだろうと思っていたので突然のあたりに心臓が飛び出ちゃった。ドキドキ
その正体は・・・
噂通りのウミタナゴ!!
やった〜!大きい〜〜〜( ・∀・)♫♫

2匹目のドジョウを狙うわたし。
(だいたい続かないことが多いよね)
ポチャン・・・
グググン!グググン!!
まさかの連チャンでタナゴをゲット〜♥

まさかの入れ食い!!
まだたくさんいるんじゃないかな??
となればコマセ投入〜〜〜🎣
グググン!グググン!!
やっぱりいるー!!重いー!!
フワッ・・・
あぁ、バラしてしまった〜\(◎o◎)/
まだまだ!!!
今度は隣にいる長男の竿に!!
なんか大きいよーーー!!!
頑張れ、頑張れー!!!

耐えられなくなったサビキ針がボキッと折れてぼてっとしたウミタナゴでした〜〜〜🐟
25cmくらいあるともう別の魚みたいですね。
もう2匹を追加して、予期しない盛り上がりを見せてくれたウミタナゴ一過。
ありがとう〜。
ここでアジが来たら本当の奇跡でした。笑
本命ではないけれど満足です(*´∀`)

それから、招き猫さん親子でシロギスの外道で釣れたもの。
ヒイラギ。

最後に息子くんが何か重いからヒトデかな〜と言っていたものが、まさかのカレイで✨
大いに盛り上がったフィナーレとなりました。
釣れた喜びをワイワイと共有できる釣りは楽しいものですね(*^^*)

帰りに木更津か袖ケ浦に寄ってアナゴもやるつもりだったけど、(息子くんも付き合ってくれる気満々だったけど、笑)、子供達も寝かせなきゃいけないし…と思うとやっぱり素直に帰りましたとさ🏠一時間くらいで帰れるくらいもっと海が近いといいのになぁ〜。
木更津/本日の釣果
- シロギス 1匹
- ウミタナゴ 5匹
- マハゼ 1匹
- ダボハゼ 数匹(リリース)
- ヒイラギ 1匹(いただきもの)


釣れればなんでも楽しい
まぁ、もうちょっとシロギス釣りたいな。
>>次回は鹿島港でシーバスを目撃&前回のウミタナゴです!!!
Comment
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
去年はハゼやヒイラギばっかりでお恥ずかしながらシロギス1匹も釣れなかったんで今年はたくさん釣ってやります!
最近コマセやルアー釣りばっかで青イソはカレイ釣りぶりかな
天ぷら早く食べたい〜(o^^o)
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
同じく去年はシロギス釣れていません。
この日も私だけ釣れず…(T_T)⤵
でも確かにシロギスがいることが分かり、ちょい投げでも釣れるのは貴重なので今年は頑張ってみようかなと思います!プルプルとした癖になりそうな引きを感じたいですねー♪
目指せキス天(*´∀`)
SECRET: 0
PASS: 2925a7d3fb9891e2efc08bb5fa52683f
何か、私絡みの記事にはコメント付かないなぁって、責任感じてしまいました。
ぎょたくさま、コメントありがとうございます、ありがとうございます。
本当はもう少し釣れるんですけどねぇ。
申し訳ないです。
今回もお子様に癒された私です。
私の手を握って、秘密基地に連れて行ってくれましたよ。
何だかウチのがちっこい頃を思い出して、抱きしめちゃおうかと思いました。
あそこは潮が良ければきっと釣れます。
良かったらリベンジに行って見て下さい。
マズメのアジも、これから期待できますよ。
これからタチウオや、夜の巨大アナゴもいいはず。
私は土曜日に、友達の親子を連れてまた行って来ます。
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
コメントが少ないのはきっと人を惹き付ける私の文才不足です。そして釣果( ´∀`)アハハ(笑)
まぁ、得てして連投したり場所非公開だったり特筆することがないとコメントしずらいと思うので気にしないでくださいませ〜(*˘˘*).。.:*
この日はありがとうございました‼
例えばボウズでも釣れないね〜とか話せる人がいるのは楽しいものですよ。しかもキスもウミタナゴもダボハゼ爆も巨大ヒトデも、ラストカレイも盛り上げてくれましたよね(*^^*)
自然相手で絶対はないけど、何度か通えば釣れる日にも巡り会えるはず。潮と腕と、一番大切なのが運(笑)
またシロギスリベンジ行きますよー(๑•̀ㅁ•́๑)✧
次回の釣果も知りたいです♪