4月になり新年度の幕開け🌸
私事になりますが、
大きく生活が変わることが2つありまして。
①お仕事開始
半年ほど前、ひょんなことからお声がけいただいた「健康づくり推進員」を引き受け、社会復帰となる大きな挑戦になります。
②次男の療育開始
発達関係の福祉施設へ。
毎週、幼稚園を休ませて
朝からお弁当を3個作り⤵⤵⤵
片道30分ほど運転して通います🚗
そしてなぜか、PTA役員の任期がようやく終わったと思ったら幼稚園の委員に就任という…^^;
頑張らねば(๑•̀ㅁ•́๑)✧
潮干狩りへ行こう!
さてさて、気分転換といえば
やっぱり釣りー♫♫♫
なんですけど、4月になったので貝の方はどうかな?と潮干狩りに行ってみることに(^^)/
日時:2018.4.8(日)
潮 :小潮(干潮15:50頃)
場所:千葉ポートタワー横の海岸
冬のカレイ釣り以来の千葉港。
少しシーズンは早いけれど、
潮干狩りの人達でそこそこ賑わっていました。

去年との違いに愕然
試しに掘ってみると、
うそー、全然貝がない。。。(´・ω・`)
沖の方に出て探ってみてもほとんど貝が見つかりません。去年はホンビノスもアサリもザクザクとれたのに、環境がまったく違うことにびっくり💧
それでも根気よくホリホリします❕
すると。。。
第一バカ貝(アオヤギ)を見っけ〜♫

ちょっとだけアサリも発見〜♫♫

根性の末、本日の大物大賞!✨
ホンビノス貝かな〜、やったね(*´∀`)♪♪

初挑戦の貝
今年はあるものに挑戦したいと、
夫が準備してきたんですよね!
持ってきたのは 塩。
穴を見つけて塩を入れると、
ひょこっと頭をだしてきたのが・・・
マテ貝ちゃん♫♫
(これ、知らなかったら貝とは思えない面白い形よね。笑)

人生初の
マテちゃんゲット〜(。>ω<。)ノ
これだけで来た甲斐がありました!
結果、マテ貝は8個見つけましたが、私は波打ち際に偶然流れ着いたマテちゃんを見つけたり、偶然掘ってしまったり塩を使うことはありませんでした。次回は塩を使った正規のやり方?でとってみたいな。笑
本日の収穫
全体でこんな感じ✨✨


これだけなんだけど、この日にしては、バケツを覗いた通りすがりの人達から「すごーい!」とか「どこでとれるんですか??」と聞かれるほどの大漁なのでした(^ー^*)v
去年までは泣いてずっと抱っこだった次男も、お兄ちゃんと一緒に楽しそうに遊んでくれてラクだった〜。成長、成長 (*^^*)
あ、貝たちは砂抜きして
パスタでいだだきました🍝

楽しかったぁ(^∇^)ノ♫♫♫
次はハマグリ掘りに行きたいなぁ♫
そろそろアジ釣りもしたいな〜〜〜♫♫
暖かくなってやりたいことがたくさん!(^o^)v
>>次回は木更津シロギス釣りで良型ウミタナゴが好調です!!!
Comment
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
久しぶりの更新嬉しかったです!
いつも楽しみに見ています。
ありがとー。
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
こんにちは!
しばらく更新していないと誰にも来てもらえないかも〜と思っていたので、コメントまでいただけて嬉しいです(*^^*)
暖かくなったので釣りに行ったらブログ書けるかと思います。釣れるかどうかは別として…(笑)
また遊びに来てくださいね♪
いつもありがとーーー(^ー^*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
自分は15日の日曜日に同じ場所に行ったのですがダメダメでしたー
ホント去年は巨大ホンビノスがザックザク採れたのに今年はダメなんですかね。。。
マテ貝!
どうもあのナメ○ジみたいな格好が気持ち悪くて敬遠してたんですが次回挑戦してみたいと思います!
SECRET: 0
PASS: fa4831161e7051d5acb4e64abc84a321
はっちゃんさん
そーだった!!
ここマテガイでしたね!!
みんな何を掘ってるんだろうと思ってたんですよ。笑
確か去年 我が家も行ったような。笑
よし!近いうちに我が家も突撃します!!
SECRET: 0
PASS: 2925a7d3fb9891e2efc08bb5fa52683f
貝・・・
あまり詳しくありません><;
マテ貝って!なんだこりゃ~って感じです。
それって美味しいの?状態です。
あさりは美味しい!
ウチも良くニンニクと固形のコンソメ使って、スープボンゴレ作りますよ。
今週末は暖かそうですね。
そろそろ魚釣りですよ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
しばらく更新が無かったので心配していましたが、皆さんご無事でなによりです。
潮干狩りイイですねぇー❣️
実は潮干狩り大大好きなんです。
家族が付き合ってくれなくなって約10年、オジサン一人でほじほじはなんかこっぱずかしくて行ってませんが、久しぶりに行ってみようかなぁ〜、木更津か富津辺り。
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
そーです、そーです。
みんな細長いお宝をお探しでした(^ー^*)
でも今回はこの量で我が家ほんとに大漁だったので、ただの海水浴になる可能性もあるかもしれません(笑)
ファミリーが楽しめるいい場所ですね。
ぷぷぷん家とお会いできたら
ホリホリご一緒しましょう(^^)v
せっかくシーバス釣りとの二本立てもできるのに、いつも潮干狩りで全力を尽くしきっている我が家でした。筋肉痛その日の夜にきましたから…^^;(笑)
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
招き猫さん、こんにちは!
なんじゃこりゃ〜!は正常な反応ですね(笑)
これが美味しいのでびっくりです(^o^)
調べてみるとバター焼きなどがおつまみになるそうなので、たくさんとれたときに食べてみたいです♪
今週末、やっと予定ありません♪(≧▽≦)⤴⤴⤴
釣りに飽き飽きな子供達を引っ張りだしてそろそろ行きたいところです(笑)
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
ちいパさん、ご無沙汰しております!
3月は疲れすぎて、子供達の春休みは現実逃避?リフレッシュ??(実家帰省)をしてきました(*^^*)
ちなみに宮城の釣りでまさかの三連続ボーズをくらったことは、ブログに書けないここだけの話です…(T_T)
潮干狩り楽しいですよね!(^ー^*)♪
男性お一人の方もいましたよ〜。ご夫婦なのかもしれませんが掘っているときは分かりませんので。ご家族を連れてこれない場合にもぜひぜひ、お一人様ほじほじのススメ(*^ー゜)(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ブログ村から突然2211114444しまっていたので、何かあったのかと思ってしまいました。
発見でき、何事もなかったようでなによりです(^^)
仕事との両立たいへんですね、あまり無理せずたまの釣りで息抜きしながら頑張って下さい❗
我が家も潮干狩り好きで毎年富津、木更津まで行ってます!
大漁に採れますが四人で行くと結構費用がかさんじゃいます(*_*)
アサリもホンビノスも美味しくて良いですよね~!
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
よしさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
我が家はみんな元気ですよ〜(^^)v
そうですね、息抜きはすごく大事。
家事・育児・仕事も頑張ります♪
潮干狩り行かれるんですね(*´∀`)
有料の場所でザクザクももちろん楽しいですが、無料の場所で何があるかな〜と宝探しするのもワクワクします♥
それから、ブログ村から消えてませんよ〜。
ランキングだけ少しお休みしてます(^^)
SECRET: 0
PASS: 665f644e43731ff9db3d341da5c827e1
見てないうちに、ブログのコメント欄が前と随分変わりましたね
千葉港はこれからアサリシーズンですねー たくさんとれますよ!
インスタぜひフォローお願いします!あ、九ちゃんフィッシングの勝浦のアジ釣りのやつ、自分出演してましたよ!インスタにその模様を載せてますので、フォローしたらそれ教えますね
SECRET: 0
PASS: bfff1990e6d7f0eca39cadf714fae13f
去年からブログ拝見していました。
久々にブログ更新されているので嬉しいです。
昨日検見川浜に貝掘りに行きました。
3時間掘りまくって、サァーファーの方々からも頂いて、中々の成果でしたよ~
本業(!?)の釣りの話も楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
お久しぶりです、かな?^^
ブログはレスポンシブデザイン(パソコン用のテンプレートをスマホなどの端末でも見られるようにしたもの)を使っています。もし使いづらい、見えづらいがあったら教えてくださいね。
千葉港アサリは今年は不発っぽいです。
また復活するといいんですけど…
九ちゃんの勝浦は録画して何回も観ているのに嫌われ者さんを発見できません!どこだろー(・o・)
インスタは登録だけで使っていませんがフォローしますね。よろしくお願いします(*´∀`)
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
初めまして!
いつもありがとうございます(*^^*)
検見川浜ということはメインはホンビノスでしょうか?腰くらいまで海に入らないと貝はとれないイメージで、検見川浜では釣りしかしたことがないんです〜。なかなかの成果とは羨ましいです。3時間もホリホリすると筋肉痛必至ですね!?(^^)v(笑)
本業も頑張ります(笑)
ファミリーフィッシングの域を出ませんが
またブログを見に立ち寄ってくださいね♪
SECRET: 0
PASS: 28c8edde3d61a0411511d3b1866f0636
インスタの最も新しい投稿に、動画、画像を載せました! 携帯でテレビを撮影したので、とても映りが悪いので、インスタ見た後、またテレビで確認してください!
SECRET: 0
PASS: 4d5bd28903bf1a0d1a26be3c84eddb45
見ました見ました!
まさかのセンターとは盲点でした(笑)
生イサムやハルちゃんに会えて羨ましいで〜す(*^^*)♥